【今治市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(愛媛県)[高評価順]
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2024/01/15[No.76003]
- 5
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅今治駅
- 住んでいた時期2006年03月-2024年01月
-
災害も少なく、お魚も新鮮で美味しい。
焼き鳥が有名なのでいろんなお店に行けるのも良い!近所の方も優しい!
-
フェリーが着かなくなり銀座の栄えが減り
大型施設が集中してなく車がないと不便な点。
子供が楽しめる施設が少ないように思う!
お魚も新鮮で美味しい!
焼き鳥が有名なので
あちこちのいろんなお店を食べ比べできるところが良い!
海も山もあり
四季に海水浴、BBQ、キャンプ、登山どちらともレジャーを楽しめて子育てするには自然に溢れていて良いとおもう!
災害が少なく、台風の直撃もすくなく
災害被害も少ないように思う!
石鎚さんに守られてるおかげでしょうか〜!
コンビニ、飲食店には、
かならずと言っていいほど駐車場があるため
駐車には不便を感じた事はないです。
- おすすめスポット
ハーバリー
- 月2回日曜日の朝にいろんなお店が出店してマルシェが開催されていて海も一望できておすすめ!
2015/06/14[No.53617]
- 2
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1962年09月-1982年04月
- 治安が良くて車の交通量が少なく飛行機などの航路もないので
本当に静かです。
海が近くつり好きにはBESTです。
海の幸が美味です。(なぜか地元なのに値段がそこそこ高い)
- 仕事がない、求人数が少なく低賃金(地場産業がタオルと造船のみで大手企業の工場等がない)
人口減少が顕著。
自動車がないと他の移動交通手段がない
民間及び公共のサービスの質が悪い(特に公共)
しまなみ街道が完成してから市の衰退が加速しているのではないか(個人的見解)
JR今治駅はありますが、通勤型電車は本数も少なく利用している大半は高校生ぐらいでしょう。自動車は必須です。他の地方も同じかと思いますが。
バスは本数、路線とも少ないですし、運賃も距離加算方式です
おんまくという祭りがあります。昔は他に祇園まつりや花火大会、土曜夜市などが盛大に行われて賑わっていましたが、商店街(いまばり銀座)はシャッター商店街となり見るも無惨です。
かっては高島屋、大丸、ニチイ、ダイエーと大規模店舗があり市内、近隣の町村及び島々の人々でにぎわっていましたが、全て撤退しました。しまなみ街道が導線を変えたからでしょうか?えひめ県地元の中規模なショッピングモールが2ヶ所あるだけです。数年ぶりに地元に帰った時ビックリしました。街の中心街の中心が空き地(大丸があった場所)になっていました。
- おすすめスポット
しまなみ街道
- サイクリングにもってこいです。瀬戸内海のしまなみは絶景です。
自転車のレンタルもしていると思います。
そしてサイクリングのあとは来島海峡の海の幸に舌鼓。
2024/01/15 [No.76003]
- 5
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅今治駅
- 住んでいた時期2006年03月-2024年01月
- 災害も少なく、お魚も新鮮で美味しい。
焼き鳥が有名なのでいろんなお店に行けるのも良い!近所の方も優しい!
- フェリーが着かなくなり銀座の栄えが減り
大型施設が集中してなく車がないと不便な点。
子供が楽しめる施設が少ないように思う!
お魚も新鮮で美味しい!
焼き鳥が有名なので
あちこちのいろんなお店を食べ比べできるところが良い!
コンビニ、飲食店には、
かならずと言っていいほど駐車場があるため
駐車には不便を感じた事はないです。
災害が少なく、台風の直撃もすくなく
災害被害も少ないように思う!
石鎚さんに守られてるおかげでしょうか〜!
海も山もあり
四季に海水浴、BBQ、キャンプ、登山どちらともレジャーを楽しめて子育てするには自然に溢れていて良いとおもう!
- おすすめスポット
ハーバリー
- 月2回日曜日の朝にいろんなお店が出店してマルシェが開催されていて海も一望できておすすめ!
2017/02/09 [No.71497]
- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅今治駅
- 住んでいた時期2016年04月-2016年12月
- 田舎ではあるが、近くに数件のスーパーがあり、魚が安く、美味しかった為、魚好きの私には大満足な生活が出来ました。
- 最終のバスの時間が早く、仕事を終えてからバスの時間までが10分ほどしかなく小走りでバス停まで向かわないと間に合わなかった。
麦わらという居酒屋が安くて美味しい。特にカワハギの造りが本当にお得。1人でも入りやすい。またその日によって仕入れが違い、行くたびに地魚の刺身や煮付けを楽しめた。
2016/11/25 [No.69079]
- 5
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅今治駅
- 住んでいた時期1972年05月-2016年11月
- スーパー、コンビニ、公園など身近にあり学校にも行きやすい。
安全で交通の便もよい。子育てしやすい町であると思う。
地域活性化にも力を入れているイベントがたくさんある。
- 大きな道路以外に街灯が少なく、夜間散歩するには少し怖い。
放し飼いの犬がいることがあり、自由過ぎると感じることがある。
街中は一方通行が多く、県外の人にはわかりにくい。
事故や犯罪も少なく、子育てしやすい。道路がよく整備されているため、通学もしやすく、歩道も安全である。
- おすすめスポット
野間馬ハイランド
- 自然あり、遊具ありでのんびり楽しめる
2014/11/18 [No.45244]
- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅今治駅
- 住んでいた時期1966年09月-2014年11月
- 気候が温暖で災害が少なく、とても住みやすい街です。海に面していて、来島海峡で捕れた魚介類は絶品です。
- 公共の交通機関が少なく、自家用車がないと生活に不便です。また、大きな店舗が少なく、欲しいものが手に入りにくいところがありますが、ネットショッピングでまかなえるので、それほど不便ではありません。
来島海峡で捕れた魚介類を料理してくれる店が多いので、おいしくいただくことができます。また、焼き鳥の街としても有名です。
- おすすめスポット
しまなみ海道
- 景観がすばらしい
2024/11/22 [No.77313]
- 4
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅今治駅
- 住んでいた時期2023年06月-2024年10月
- 山も海もすぐ近くにあり、自然にかこまれていてとても美しい町です。海の幸がとてもおいしく、海岸でのキャンプもできます。山でハイキングもできますし(しかもいろいろな動物に遭遇する)、アウトドア好きにはたまらない町だと思います。
- 都会ではありませんので、刺激は一切ありません。町起こしのためにいろいろなイベントが開催されてはいますが、なかなか盛り上がるには難しいところがありました。
子育てにはよい町だと思います。私学の学校も程よくあり中学受験も可。自然に囲まれ、子供が非行に走る場もないのでのんびり育つとおもいます。
安くておいしいお店がたくさんあります。特におすすめはお寿司です。回転寿司でもネタが新鮮でおいしいです!普通のお寿司屋さんにいっても安いお値段で良いネタが提供されます。
- おすすめスポット
鴨之池公園
- 海のそばでキャンプができます。夕日がとてもきれいです。
2023/04/14 [No.74727]
- 4
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅今治駅
- 住んでいた時期1997年09月-2023年03月
- いい意味で都会と田舎の両面を感じられて、子育てしやすい街です。公園も多く、遊ばせやすいです。
幼稚園が多く選べるのも良かったです。
- 車がないと不便かもしれません。
バスはありますが、路線によっては便が少なく、最寄りの停留所が少し歩く場所にあったりします。
数年前に4つの小学校が統合し、中学校も統合したので通学が遠くなりました。
ただクラス人数が増えたので、活気が出たと思います。
市がやってるスポーツ教室もあり、安くておすすめです。
- おすすめスポット
市民の森
- 四季折々の花が咲いていて、駐車場も多く、大人も子供も楽しめる場所です。
お弁当を持って広場で食べたり、長い滑り台もあって長時間過ごせます。無料なのも嬉しいです。
2017/02/08 [No.71447]
- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1994年05月-2015年02月
- 治安が良く、街全体が身内のようで安心。
海の幸や山の幸も新鮮でいつでも美味しいものが安く手に入る。
幼稚園や保育園もスムーズに入園できると思う。
- 交通の便が車がないと不便。
洋服や大きな日用品は遠出しないと手に入らないかもしれないので
交通費もかかる。
しまなみ海道沿いの島に至っては
おなじ今治市でも四国本土へ渡るのに橋を渡るお金がかかる
都会では高級とされる魚などが
手軽に食べられます。
とっても美味しく、田舎のお店の雰囲気も良いです。
- おすすめスポット
伯方島
- イルカと触れ合える施設があり
伯方の塩で有名。
伯方の塩ソフトクリームはとても美味しいのでオススメです。
ドラマの撮影地としても使われていた料理旅館せとのご飯も美味しいです。
2014/09/16 [No.40766]
- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅今治駅
- 住んでいた時期2007年04月-2011年08月
- ・地産地消が盛んで、地元の美味しい野菜や魚が、安価で食べられたこと。
・モーニングから夜中まで楽しめるカフェが充実していた。
・日常的に海が見られてリフレッシュできた。
- ・公共交通が不便なので、車があれば。。。自転車で回れないこともないが、商店街や公共機関(市役所、郵便局等)、ショッピングモール、ご飯屋さんが集まるエリアがばらけているので。
小さい街なのに、自転車で10-15分離れて映画館が2ヶ所あり、レイトショーは1000円になるので、会社帰りによく通っていました。ミニシアター系と全国系、両方ある街もそうないかと。
- おすすめスポット
さいさいきて屋
- JAおちいまばりの販売所。旬の農産物、お魚の販売(広い売り場!)と、カフェやお花屋さんが併設されていて、旬の果物のタルトが、安くて美味しい!(1500〜2000円?)
2014/08/24 [No.36766]
- 4
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2000年02月-2009年03月
- 図書館に近いので、いろんな資料を調べることができる。自転車で、いろいろなところを、回ることができる。
- 海や、山があるけれども行くまでが遠いのでむつかしい。老人がおおくて、交通事故の危険が高い。特に、お年寄りが自転車に乗っているのが多いから、危ない。
イオン、フジがあるので便利ではあるけれども、その他にもマルナカ、バリュウと多くのスーパーがあり、どこで買おうか迷ってしまうことがある。
2014/06/05 [No.26891]
- 4
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅今治駅
- 住んでいた時期2007年07月-2011年07月
- 都会では経験できない自然が至近距離に多く特に海と山の両者が存在し特にしまなみ海道はママチャリサイクルでも最高!
- 人・物等がまばら過ぎる状態。特に商店街が寂しい!閉店が相次ぎ大型店やブランド店舗が去っていくのは寂しい!
仕事等の生活費を支える条件さえあるならば、子育て・教育にはもってこいである。
辺地でもなく自然の中での環境がある。
列車での本州からの四国入り及び四国巡りは海岸沿いのルートのみで更には一部地域は鉄道もなく、正直カッタルイ! おすすめはやはり車での四国巡りです。
田舎というか、都会のギスギスした近所付き合いに対し、人生で味わえなかった温かい人付き合いができます。
- おすすめスポット
しまなみ海道
- しまなみ海道は瀬戸内海を渡る三大橋ルートの中でも唯一自転車・歩道が存在するルートであり更にはそれらを接続する島々での四季それぞれの景観は言葉に言えない絶景である。その中でも私は桜の時期には何とも言えない!吉野の千本桜なんて比較になりませんよ!
今治市の住まいを探す