【浦安市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(千葉県)[評価2]
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2017/04/18[No.72992]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅浦安駅
- 住んでいた時期2001年12月-2017年04月
-
元町ですが、都心にアクセスが便利で駅からも10分かからないので便利です。
終電を乗り損ねても東京駅付近から5000円程度。
最近はマンションも増えてファミリー層も増えたので環境もよい。
-
子供の教育環境、特に学校が不満だったので越境通学にした。
塾も通わせて私立中学にしたので出費は大きいです。
浦安にもいい学校が欲しかった。
小学校の評判がイマイチだったので越境通学にしましたが、釣り宿も近くにあって昔ながらの雰囲気には満足しています。
- おすすめスポット
魚市場
- 休みの日にふらっと出かけて定食をいただくのが最高
2016/01/06[No.59805]

- 2
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅浦安駅
- 住んでいた時期2015年04月-2016年01月
-
どこへ行くのにも割と近いので、交通面ではとても便利。デパートや美容院、サロン等周辺に様々な店があるのも便利。
-
居酒屋が多いので、夜中になると外の人の声がうるさいのが気になる。居酒屋ではなく、レストランやカフェ等、落ち着いて食事が出来るような店が増えればいいなと思う。
デパートやスーパーがたくさんあるのでとても便利。ただ、大型のショッピングセンターが出来ればいいかなと思う。
2016/01/06 [No.59805]

- 2
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅浦安駅
- 住んでいた時期2015年04月-2016年01月
-
どこへ行くのにも割と近いので、交通面ではとても便利。デパートや美容院、サロン等周辺に様々な店があるのも便利。
-
居酒屋が多いので、夜中になると外の人の声がうるさいのが気になる。居酒屋ではなく、レストランやカフェ等、落ち着いて食事が出来るような店が増えればいいなと思う。
デパートやスーパーがたくさんあるのでとても便利。ただ、大型のショッピングセンターが出来ればいいかなと思う。
2015/08/19 [No.55786]

- 2
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅浦安駅
- 住んでいた時期2015年07月-2015年08月
-
便利でなんでもそろう
治安よく夜遅くても外を歩ける
店の種類が多く毎日色々なお店が選べる
-
少しうるさいときもありますがが気になるほどではない
おしゃれなお店が少ない
色々のお店が選べるが居酒屋が多いのでカフェなどがあるとさらによい
店がたくさんあるので色々選べる
もう少しおしゃれが店ができるとなおよい
毎日外食でも飽きない店揃えを求む
2014/12/17 [No.47720]

- 2
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅舞浜駅
- 住んでいた時期2011年04月-2014年12月
-
職場に近いさらに夜間遅くまで営業している店舗もある。道幅が広く路線バスなども多い。海が近く、都心までの交通もかなり便利である。
-
全体的にコンビニ以外の店が少ない
食料店以外だとほぼ個人店しかない
学校が多く学校行事などの際は雑音が多い
学校は多い
各学校に面した路線バスは多い
道幅も広い 夜間でも街頭が多く明るい
子供向けの施設も多い
2014/09/05 [No.39289]

- 2
- 20代 男性(既婚)
- 最寄り駅浦安駅
- 住んでいた時期2013年10月-2014年07月
-
治安がよく快適ですみやすい。
飲食店も多く、ファミリーでも単身でも食に困る事はない。
スーパーも24時間営業なども多く日用品の買い物もしやすい。
-
道が狭いところが多いので車の運転は苦労しそう。
市役所、警察署がかなりに遠いので申請などがめんどくさい
治安は相当いいと思います。
不安をあおるお店もないですし、あと飲み屋も少ないので酔っ払いもいませんので大丈夫かと思います。
2014/08/15 [No.36035]

- 2
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2010年03月-2013年03月
-
環境が良い 自然が多くて花粉アレルギーも少ない。住んでいて心地が良い。空気が澄んでいてきれい。汚染も少ない。
-
とにかく不便です。 電車などの交通機関から遠くて、出張も多いから大変。都内や空港へのアクセスも不便。
ディズニーランドやシーさらにはイクスピアリという買い物施設があって私生活を楽しめる。都内へのアクセスも便利で空港にもバス一本で行ける。
2014/03/18 [No.7009]

- 2
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2012年01月-2014年03月
-
都心に行きやすい、衣食住には困らない、公共交通はしっかりある、いろんな世代の人が暮らしている、住みやすい
-
周りに店が少ない、周りが向上と通学路でうるさい、家賃が高い、単身世帯にはあまりメリットのある街ではない
子育て世代への支援やサービスは多いと思う、子供への支援も多いと思う、子育てママの活動の場も負いと思う
浦安市の住まいを探す
浦安市の住まいに関するよくある質問
- Q
浦安市は住みやすいですか?
浦安市(千葉県)の住民が投稿した121件のレビューによると、浦安市の住みやすさは5点満点中3.67点で、31%のユーザーから「とても良い」、33%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/09/29 15:16現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
浦安市に住んで良かった点はありますか?
浦安市(千葉県)の住民は、車の便利さに関する満足度が高く、5点満点中4.21点と評価しています(2023/09/29 15:16現在)。買い物/グルメ/子育て・教育など各項目の評価やユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
浦安市で入居可能な物件はありますか?
2023/09/29 15:16現在、スマイティには浦安市(千葉県)で入居可能な賃貸物件が2,362件掲載されています。また、新築マンション、中古マンション、新築一戸建て、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。浦安市で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューは
こちらからご確認ください。