南栗橋エリアでは現在、まちづくり事業※2が実施されており大型商業施設や生活利便施設、公園整備など多くの世代が快適に暮らせる街へと変貌を遂げようとしています。
※2.次世代のサステナブルな街づくりを産官学連携で推進「BRIDGE LIFE Platform構想」(2022年5月開業予定)出典:久喜市、東武鉄道、トヨタホーム、イオンリテール、早稲田大学 小野田研究室 ニュースリリース2021年11月10日より
※3.対象期間1995年1月~2021年10月15日までの久喜市内において、供給された分譲マンションのうち、最寄り駅まで徒歩2分以内、「南栗橋」駅を最寄り駅とする分譲マンションでは、最も駅に近く、最大戸数となります。(MRC調査・補捉に基づく分譲マンションデータの範囲内・2021年12月現在)<概念図>
約16.7haの範囲で実施されるまちづくり事業。「商業街区」「生活利便街区」「住宅街区」さらに遊歩道や桜並木を含めた「公園等」の4つの街区を設定、幅広い世代が快適に暮らせる街へと南栗橋は変貌を遂げます。
※次世代のサステナブルな街づくりを産官学連携で推進「BRIDGE LIFE Platform構想」(2022年5月開業予定)出典:久喜市、東武鉄道、トヨタホーム、イオンリテール、早稲田大学 小野田研究室 ニュースリリース2021年11月10日より<エリア概念図>
【商業街区】
日々の暮らしを支える、大型商業施設として「イオンスタイル 南栗橋」が徒歩2分の場所に開業しています。新たに誕生する商業施設を生活に取り入れることで、これまで以上に便利で快適な暮らしをサポートします。
【生活利便街区】
医療・保育・福祉施設などの「生活利便街区」
医療や福祉など、多様な機能を有する施設の建築が計画され、既に保育園や高齢者福祉施設が完成しています。
【公園等】
遊歩道や桜並木を含めた「公園の改修・整備」
歩行者専用道路や桜並木が住民の憩いの場となるよう、ベンチなどの休憩施設を設置予定。公園の改修や新たな遊具の設置、各所に防犯カメラの設置、さらに無電柱化を予定しています。
【住宅街区】
街に更なる賑わいをもたらす「住宅街区」
住宅街区として新たな街に人々が集い、賑わいある街並みへ進化していくことが期待されます。
・開発エリア/埼玉県久喜市南栗橋八丁目ほか ・総面積/約16.7ha
(1) 商業街区 ・街区面積/約2.4ha ・開業予定時期/2022年5月予定
(2) 生活利便街区 ・街区面積/約2.5ha
・子育てや介護のサポートを果たすため、保育所やシニア施設を誘致
(3)公園等 ・公園面積/約3.6ha スポーツ広場面積/約3.5ha
遊歩道や桜並木沿いの整備、ピクニックができる大きな公園のリニューアルなど
(4) 住宅街区・クラブハウス ・街区面積/約3.8ha(戸建街区全4.7haの一部)・建設予定数/172戸
※掲載の情報は2021年12月現在のものです。
「オープンスクエア南栗橋」は南栗橋駅からフラットな動線で徒歩2分に位置しております。また、これからできるイオンスタイル南栗橋へも徒歩2分と毎日の暮らしの利便も享受できます。駅近で生活利便施設も近い、快適な暮らしが実現します。
<立地概念図>
【(point01)電車での通勤やお出掛けも始発&徒歩2分でラクラク】
駅徒歩2分でしかも始発駅となっているため、ストレスフリーな電車アクセスを実現します。
【(point02)駅前立地だから手にするゆとりあるひととき】
通勤や電車でもお出かけ時間も急がずにスムーズな出発が可能です。
【(point03)急な雨でも駅前だから安心】
荷物があったり、急な雨でも徒歩2分なので、タクシーなどに乗らずに帰ることができます。
【(point04)徒歩2分の商業施設、毎日のお買い物がスムーズ】
毎日の買物も徒歩2分のところにあるため、買いだめしたりすることなく、気軽に買物できます。
地上10階建・全107邸、全戸南東向きの明るく開放感ある配棟計画を実現しました。敷地内には四季の彩りを感じられる植栽を配し、日常に潤いと安らぎを添えます。また、万一の災害などに備えて電気を供給する電気室を2階に設け、住戸も2階以上としました。
<敷地配置図>
【マンションならではの充実した共用部。】
1階にはリモートワークなどに利用できるコワーキングスペースを設置。また、4つの防災倉庫(1階3つ、2階1つ)を設けるなどマンションならではの細やかな配慮がなされた共用スペースをご用意しました。
【駐車場はALL平置き駐車場をご用意。】
駐車場は全て平置き駐車場とし、車の出し入れがしやすくスムーズなカーライフを実現できるようにしました。また、歩行者の安全に配慮し、歩車分離の動線としました。
前面道路は約7.9mの道路幅、さらに道路境界からバルコニーまでは約6.2m離隔されています。周囲は戸建ての住宅エリアが広がるためバルコニーからは開放感ある眺望がのぞめます。※眺望は階数、方向によって異なり、すべての住戸に該当するものではありません。眺望は季節により異なり、また将来にわたって保証されるものではありません。<現地10階相当からの眺望(2021年12月撮影)>
<現地周辺の写真に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります>
全戸南東向きのバルコニー側は約7.9m幅の道路に面して周囲は戸建て住宅で形成されています。景観を遮る建物が無いため、バルコニーから開放感のある眺望を享受いただくことが可能です。
南東眺望<概念図>
都会的で重厚な表情を魅せるエントランスを入ると、木調で温もりを感じるエントランスホールへと続きます。エントランスホールは緑豊かな坪庭に向かってフレーム状に間接照明を配して、優しい光のゲートが人々を迎えます。毎日通る場所だからこそ、ゆっくりとプライベートな時間へと誘う穏やかなひとときを感じられる空間を目指しました。
<完成予想CG>
エントランスとコワーキングスペースにはナチュラルな風合いを感じるボーダータイルを採用。形状の違いで、個性的な表情を魅せるスラッシュルーバーや木調素材など数々のこだわりが配された洗練の意匠を実現しました。
<完成予想CG>
1階にはリモートワークなどに利用できるコワーキングスペースを設置。また、4つの防災倉庫(1階3つ、2階1つ)を設けるなどマンションならではの細やかな配慮がなされた共用スペースをご用意しました。
<完成予想CG>
(POINT 1)洗面室とキッチン、LDがつながりスムーズな家事動線を実現。
(POINT 2)BR1とBR3には対面で使える可動棚を採用した約2.8畳のウゴクロを採用。
(POINT 3)シューズインクロークや物入など豊富な収納スペースを設置。
LD:リビング・ダイニング K:キッチン BR:ベッドルーム SIC:シューズインクローク PS:パイプスペース HS:住戸内パイプスペース(畳数に含まれる配管スペース)<間取り図(Cタイプ)>
(POINT 1)BR3を開放し、LDとつなげると約16.5畳のゆとりの空間を実現。
(POINT 2)ウォークインクローゼットや納戸など豊富な収納スペースを設置。
(POINT 3)家族の物がしまって置けるファミリークローゼットを採用。
LD:リビング・ダイニング K:キッチン BR:ベッドルーム WIC:ウォークインクローゼット Sto:納戸 FC:ファミリークローゼット PS:パイプスペース HS:住戸内パイプスペース(畳数に含まれる配管スペース)<間取り図(Dタイプ)>
(POINT 1)ウォークインクローゼットや納戸など豊富な収納スペースを設置。
(POINT 2)BR3の引き戸を開ければ、約20.3畳のゆとりあるLDK空間に。
(POINT 3)BR3には来客用の寝具などをしまっておける布団クローゼットを採用。
LD:リビング・ダイニング K:キッチン BR:ベッドルーム WIC:ウォークインクローゼット Sto:納戸PS:パイプスペース HS:住戸内パイプスペース(畳数に含まれる配管スペース)<間取り図(Iタイプ)>
(1)コの字型のバルコニーを採用した、3面採光の4LDK角住戸プラン。
(2)3つのウォークインクローゼットや納戸など豊富な収納スペースを設置。
(3)窓付きで換気もしやすい、約4.0畳の開放感あるキッチンスペース。
LD:リビング・ダイニング K:キッチン BR:ベッドルーム WIC:ウォークインクローゼット Sto:納戸 PS:パイプスペース HS:住戸内パイプスペース(畳数に含まれる配管スペース)<間取り図(Lタイプ)>
<マルヤ 南栗橋店(約200m・徒歩3分)>
<ドラッグストアセキ 南栗橋店(約250m・徒歩4分)>
<栗橋コミュニティセンター(くるぷ)(約870m・徒歩11分)>
<栗橋南小学校(約250m・徒歩4分)>
<南栗橋近隣公園(約470m・徒歩6分)>
<埼玉県済生会栗橋病院(約660m・徒歩9分)>
※埼玉県済生会栗橋病院(2022年6月1日、済生会加須病院へ移転予定)出典:埼玉県済生会栗橋病院ホームページより
※次世代のサステナブルな街づくりを産官学連携で推進 「BRIDGE LIFE Platform構想」(2022年5月開業予定)出典:久喜市、東武鉄道、トヨタホーム、イオンリテール、早稲田大学 小野田研究室 ニュースリリース2021年11月10日より
販売期名 | 第2期 |
---|---|
間取り タイプ名 |
C |
間取り | 3LDK+ウゴクロ+SIC |
価格 | - |
専有面積 | 71.92m2 |
バルコニー 面積 |
12.40m2 |
販売期名 | 第2期 |
---|---|
間取り タイプ名 |
D |
間取り | 3LDK+WIC+FC+Sto |
価格 | - |
専有面積 | 71.92m2 |
バルコニー 面積 |
12.40m2 |
販売期名 | 第2期 |
---|---|
間取り タイプ名 |
I |
間取り | 3LDK+WIC+Sto |
価格 | - |
専有面積 | 71.92m2 |
バルコニー 面積 |
12.40m2 |
販売期名 | 第2期 |
---|---|
間取り タイプ名 |
L |
間取り | 4LDK+3WIC+Sto |
価格 | - |
専有面積 | 83.52m2 |
バルコニー 面積 |
41.18m2 |
<現地案内図>
開催時間 (1)10:00~ (2)13:00~ (3)16:00~
※上記以外のお時間をご希望のお客様もお気軽にご相談ください。
住所 埼玉県久喜市南栗橋4丁目14−1 南栗橋シティセンタービル1F
定休日 火・水曜日<現地・マンションギャラリー案内図>
【始発電車利用で快適・スムーズに都心へ。】
「南栗橋」駅は始発発車駅のため、座り易くゆったりと電車を利用する事が可能です。また、東武日光線・スカイツリーラインは東京メトロ半蔵門線に乗り入れしており、「北千住」・「大手町」など都心の主要エリアに直通で結ばれます。
※表示分数は日中平常時、( )は通勤時の所要時間で、時間帯により異なります。乗り換え・待ち時間等は含まれておりません。<交通案内図>
【軽やかに暮らしを楽しむカーライフ。】
周辺には行き先に応じて利用できるI.C.が複数あり自動車でのお出かけも便利です。都心方面のレジャー施設や空港へのアクセスなどもスムーズです。
さいたまスーパーアリーナ 約43min.
舞浜 約52min.
羽田空港 約81min.
成田空港 約89min.
※自動車分数はNEXCO東日本「ドラぷら」参照 休日午前の所要時間で信号待ちや交通状況により異なります。<交通案内図>
マルヤ 南栗橋店
(約200m・徒歩3分)
ドラッグストアセキ 南栗橋店
(約250m・徒歩4分)
栗橋コミュニティセンター(くるぷ)
(約870m・徒歩11分)
栗橋南小学校
(約250m・徒歩4分)
南栗橋近隣公園
(約470m・徒歩6分)
埼玉県済生会栗橋病院
(約660m・徒歩9分)
第2期
先着順申込受付開始 : 2022年7月23日(土)より
持ち物 : お申込みの際には、ご印鑑・ご本人確認書類(健康保険証、運転免許証等)、直近2年分の収入証明書(確定申告の場合は直近3年分)をご持参ください。
モデルルーム公開中
【WEBカタログを見る】
資料請求ボタンより資料請求後、最新情報満載のWEBカタログを閲覧できます。
埼玉県久喜市南栗橋4丁目14−1 南栗橋シティセンタービル1F
第2期
価格 | 2,798万円~4,598万円 | 最多価格帯 | - |
---|---|---|---|
間取り | 3LDK~4LDK | 専有面積 | 67.78m2~83.52m2 |
販売戸数 | 5戸 | 管理費(月額) | 13,300円~16,400円 |
修繕積立金(月額) | 6,110円~7,520円 | 修繕積立基金(一括) | 339,000円~418,000円 |
その他の費用 | 管理準備金 : 50,900円~62,700円(一括)、インターネット使用料 : 1,089円(月額) |
所在地 | 埼玉県久喜市南栗橋4丁目10番1他9筆(地番) | ||
---|---|---|---|
交通 | 東武日光線 「南栗橋」駅 徒歩2分 | ||
総戸数 | 107戸 | 構造、建物階数 | 鉄筋コンクリート、地上10階建 |
敷地面積 | 4,022.62m2 | 敷地の権利形態 | 所有権の共有 |
完成時期 | 2023年04月下旬予定 | 入居可能時期 | 2023年05月下旬予定 |
管理形態 | 区分所有者全員による管理組合結成後、管理委託(巡回) | 管理会社 | 株式会社長谷工コミュニティ |
施工会社 | 株式会社長谷工コーポレーション | ||
その他の物件概要 | 建築確認番号:第UHEC建確R020701号(令和3年2月25日) ●用途地域 : 近隣商業地域 ●駐車場 : 78台 3,500円~7,500円(月額) 身障者用1台含む ●駐輪場 : 215台 150円~500円(月額) ●バイク置場 : 6台 1,500円(月額) ●バルコニー面積 : 11.60m2~41.18m2 [Jタイプ(209号室・3LDK+WIC・67.78m2)返済例概要] ・販売金額:2,798万円 ・頭金:198万円 ・借入金額:2,600万円(内ボーナス支払分650万円) ・月々の返済額(年12回):49,337円 ・ボーナス時加算額(年2回):98,741円 [住宅ローン概要] ・取扱金融機関:住信SBIネット銀行 ・融資限度額:30万円以上、1億円以内(10万円単位) ・利率:変動金利年0.35%(店頭金利2.775%より最大2.425%優遇) ・返済期間:2年以上35年以内(1年単位) ・返済方法:元利均等返済(ボーナス払い併用可) ・事務取扱手数料:借入金額×2.2%(税込)※物件引渡時-引き渡し後に月額で発生する諸費用・管理費・修繕積立金・インターネット使用料・町内会費等は返済額に含んでおりません。※お申込に際しては所定の審査があります。審査の結果によってはご希望に添いかねる場合がありますのでご了承ください。※適用される金利等は融資実行時のものとなり、表示されている金利・返済額と異なる場合があります。※他の返済プランもございます。詳しくは係員までお問合せください。※返済額は概算ですので実際の金額と異なる場合があります。※掲載の内容は2022年6月現在のものです。 |
||
会社情報 |
[売主] 株式会社オープンハウス・ディベロップメント 東京都千代田区丸の内2-4-1丸の内ビルディング12階 国土交通大臣(3)第8112号 (一社)全国住宅産業協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 [販売代理] 株式会社長谷工アーベスト 東京都港区芝2-6-1 国土交通大臣(10)第3175号 (一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 |
||
関連サイト | 物件オフィシャルサイト | ||
情報公開日 | 2022年1月7日 | 次回更新予定日 | 2022年8月22日 |
頭金、借入期間、金利から毎月の住宅ローンお支払い額の目安を試算します。ご希望の条件に変更してご利用ください。
物件価格の初期値は最低値を設定しております。実際にローン契約をする際は、詳細を不動産会社にご確認ください。