市役所通り沿いに凜と佇む、10階建てのモダンなガラス張りのフォルム。この街を明るく照らす、象徴たるフラッグシップを目指し、デザインにこだわり抜きました。基壇部には豊かな四季の植栽を配し、街に潤いの風景を描き出していきます。
外観<完成予想CG>
「上尾」駅前(約470m・徒歩6分)<現地周辺の写真(2019年10月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
※棟全体の数値となります。住戸によって数値が異なります。
「ルネ上尾」は埼玉県初※3となる「ZEH-M(ゼッチ・マンション)」認定を受けた、省エネ仕様の未来型レジデンスです。それに加え、建築物において生活に伴って発生する二酸化炭素を抑制するための措置が講じられ、かつそれを国が指定する審査機関によって適合を認められた「低炭素建築物」認定も取得。2つの認定を受けた確かなクオリティのマンションです。
※3.SII(環境共創イニシアチブ)対象物件一覧出典 2019年10月調べ。
<現地周辺の写真(2019年11月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
昼景<現地からの眺望(2019年11月撮影)>
夜景<現地からの眺望(2019年11月撮影)>
「上尾」駅利用の最大の魅力は乗り換えなしの直通で都心、山手線の西側と東側の主要駅へアクセスできること。加えて、埼玉の一大ターミナルシティ「大宮」へも直通7分と高いアクセス利便を有しています。
IKEBUKURO 直通33MIN<イメージ写真>
TOKYO 直通41MIN<イメージ写真>
SHINJUKU 直通39MIN<イメージ写真>
SHINAGAWA 直通49MIN<イメージ写真>
<交通案内図>
エントランス外観<完成予想CG>
市役所通り沿いに佇む、通りゆく人々が仰ぎ見る10階建ての印象的なシルエット。モダンなガラス手摺を側面部にも回り込ませ、一体感を創出。加えてバルコニー部のタイルの貼り分けでリズミカルの印象を描き出しています。一方、基壇部には四季の植栽を豊富に配し、街に潤いをもたらすことを意識しました。モダンでありながら、温かみもある、この街の新たな風景となる、フラッグシップたる佇まいを目指しました。
外観<完成予想CG>
街を行き交う人々の目に直接触れる市役所通り沿いには植栽を計画的にレイアウトしました。エゴノキやシラカシ、クスノキなどの常緑の高木に加え、赤みが印象的なブラシノキやサツキ等で効果的なアクセントを。さらにラウンジ前の庭にはソメイヨシノを配置。ソファーで寛ぎながら、春にはお花見を楽しめます。
<敷地配置図>
ソメイヨシノが植えられた「SAKURAテラス」を窓外に眺める共用ラウンジは窓際にソファーとローテーブルを配し、桜を始めとする四季折々の植栽を眺めながら、憩いのひとときを楽しめます。また部屋の中央には8人掛けの大型デスクを設け、Wi-Fi設置でリモートワークにも対応。仕事に、寛ぎのスペースにと多彩にご活用いただけます。
ラウンジ<完成予想CG>
駅までの距離はもちろん大切ですが、それだけでなく、その動線上にどんな施設があるのかが重要です。本件の現地から駅までの間には百貨店やスーパー、ドラッグストアなどが点在し、駅までの行き帰りで買い物が済ませられます。また明るい大通りなので深夜の帰宅時も安心です。
※1.上尾市宮本町が所在地の新築分譲マンションが対象。MRC調べ。(2020年6月現在)
<立地概念図>
駅前を中心とした商業施設に加え、2020年12月には大規模複合商業施設「イオンモール上尾(約1,500m・徒歩19分)」もオープン。上尾の街はさらに便利になりました。加えて救急指定病院や災害拠点病院として指定を受けた、大型総合病院が徒歩圏にあることも日々暮らす上で心強いところです。
お惣菜コーナーも充実のスーパー<ヤオヒロ(約320m・徒歩4分)>
処方箋受付もしてくれるドラッグストア<ドラッグセイムス(約320m・徒歩4分)>
百貨店ならではの充実の品揃え<丸広百貨店(約440m・徒歩6分)>
生鮮食品を豊富に取り揃えたスーパー<イトーヨーカドー(約880m・徒歩11分)>
現地からは信号を渡ってすぐ<上尾市役所(約90m・徒歩2分)>
地域医療の中核を担う<上尾中央総合病院(約750m・徒歩10分)>
<イオンモール上尾(約1,500m・徒歩19分)>
新業態や埼玉県初となる専門店22店舗を含む約120店舗が集結した「イオンモール上尾」。ニューノーマルな社会環境に合わせ、フードデリバリーやテイクアウトシステムを導入するほか、ネットスーパーで注文した商品などを、店頭でスムーズに受け取れるピックアップ用のカーレーンも設置された、次世代型の大型複合商業施設です。
<イオンモール上尾(約1,500m・徒歩19分)>
<イオンモール上尾(約1,500m・徒歩19分)>
<イオンモール上尾(約1,500m・徒歩19分)>
<イオンモール上尾(約1,500m・徒歩19分)>
<イオンモール上尾(約1,500m・徒歩19分)>
上尾の魅力は商業利便の充実だけではありません。現地のある東口エリアには「上尾運動公園」と「さいたま水上公園」があり、休日を中心に賑わいを見せています。ランニングやスポーツを楽しみ、健康的な生活を送るのに最適な住環境と言えます。
※さいたま水上公園(約1,430m・徒歩18分)
<概念図>
<上尾運動公園(約1,010m・徒歩13分)>
販売期名 | 予告広告 |
---|---|
間取り タイプ名 |
A |
間取り | 3LDK+2WIC+N |
価格 | - |
専有面積 | 71.30m2 |
バルコニー 面積 |
34.94m2 |
販売期名 | 予告広告 |
---|---|
間取り タイプ名 |
C1 |
間取り | 3LDK+2WIC+N |
価格 | - |
専有面積 | 68.93m2 |
バルコニー 面積 |
12.20m2 |
販売期名 | 予告広告 |
---|---|
間取り タイプ名 |
D |
間取り | 3LDK+2WIC+N |
価格 | - |
専有面積 | 70.55m2 |
バルコニー 面積 |
12.40m2 |
販売期名 | 予告広告 |
---|---|
間取り タイプ名 |
Dr |
間取り | 4LDK+WIC |
価格 | - |
専有面積 | 81.63m2 |
バルコニー 面積 |
15.80m2 |
販売期名 | 予告広告 |
---|---|
間取り タイプ名 |
E |
間取り | 3LDK |
価格 | - |
専有面積 | 70.26m2 |
バルコニー 面積 |
12.40m2 |
販売期名 | 予告広告 |
---|---|
間取り タイプ名 |
F |
間取り | 4LDK |
価格 | - |
専有面積 | 81.44m2 |
バルコニー 面積 |
30.38m2 |
<現地案内図>
【乗り換えなしってやっぱり嬉しい。都心直結のアクセス利便。】
「上尾」駅利用の最大の魅力は乗り換えなしの直通で都心、山手線の西側と東側の主要駅へアクセスできること。加えて、埼玉の一大ターミナルシティ「大宮」へも直通7分と高いアクセス利便を有しています。
※掲載の電車所要時間は、日中平常時の目安であり、〈 〉内は通勤時のもので乗換え、待ち時間等は含みません。また、時間帯・交通事情により多少異なります。「ジョルダン」調べ(2019年11月現在)<交通案内図>
ヤオヒロ
(約320m・徒歩4分)
ドラッグセイムス
(約320m・徒歩4分)
丸広百貨店
(約440m・徒歩6分)
イトーヨーカドー
(約880m・徒歩11分)
上尾市役所
(約90m・徒歩2分)
上尾中央総合病院
(約750m・徒歩10分)
上尾運動公園
(約1,010m・徒歩13分)
予告広告
販売開始予定 : 2021年5月下旬
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
※表示の面積等は、今後の販売対象住戸(区画)を対象としております。
本物件は、今後の販売対象住戸(区画)を一括して販売するか、または数期に分けて販売するかが確定しておりません。
販売戸数(区画数)及び面積等は本広告にてお知らせいたします。
2021年5月よりモデルルームグランドオープン(予定)【予約制】
[実物]モデルルーム案内会開催(予定)[実物]モデルルーム案内会開催(予定)
予告広告
価格 | 未定 | 最多価格帯 | 未定 |
---|---|---|---|
間取り | 3LDK~4LDK | 専有面積 | 68.02m2~81.63m2 |
販売戸数 | 未定 | 管理費(月額) | 未定 |
修繕積立金(月額) | 未定 | 修繕積立基金(一括) | 未定 |
その他の費用 | 管理準備金 : 未定 |
所在地 | 埼玉県上尾市宮本町964番3(地番) | ||
---|---|---|---|
交通 | 高崎線 「上尾」駅 徒歩7分 湘南新宿ライン(前橋~小田原) 「上尾」駅 徒歩7分 川越線 「大宮」駅 バス35分 「「上尾」駅東口」バス停から 徒歩7分 (東武バス) 京浜東北線 「大宮」駅 バス35分 「「上尾」駅東口」バス停から 徒歩7分 (東武バス) 高崎線 「大宮」駅 バス35分 「「上尾」駅東口」バス停から 徒歩7分 (東武バス) 湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 「大宮」駅 バス35分 「「上尾」駅東口」バス停から 徒歩7分 (東武バス) 湘南新宿ライン(前橋~小田原) 「大宮」駅 バス35分 「「上尾」駅東口」バス停から 徒歩7分 (東武バス) 埼京線 「大宮」駅 バス35分 「「上尾」駅東口」バス停から 徒歩7分 (東武バス) |
||
総戸数 | 80戸 | 構造、建物階数 | 鉄筋コンクリート、地上10階建 |
敷地面積 | 2,915.34m2 | 敷地の権利形態 | 所有権の共有 |
完成時期 | 2021年04月予定 | 入居可能時期 | 2021年07月予定 |
管理形態 | 区分所有者全員により管理組合を結成し管理会社に委託 | 管理会社 | 株式会社長谷工コミュニティ |
施工会社 | 株式会社長谷工コーポレーション | ||
その他の物件概要 | 建築確認番号:第TBTC-TK1900269号 ●用途地域 : 近隣商業地域、準住居地域、第二種住居地域 ●駐車場 : 40台(平置き) ●駐輪場 : 160台 ●バイク置場 : 4台 ●バルコニー面積 : 12.00m2~35.30m2 |
||
会社情報 |
[売主] 総合地所株式会社 東京都港区芝2-31-19バンザイビル4階 国土交通大臣(4)第6814号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 [販売代理] 株式会社長谷工アーベスト 東京都港区芝2-6-1 国土交通大臣(10)第3175号 (一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 |
||
関連サイト | 物件オフィシャルサイト | ||
情報公開日 | 2021年4月1日 | 次回更新予定日 | 2021年4月28日 |