沖縄本島を南北つなぐ国道58号の風に乗って。つぎつぎと新たな光景を生み出す名護市・新街区。生活便利な日常と、アクティブに動き楽しむ華やぎ、そして緑の癒やしまでも手中にして。桜の街・名護にこそふさわしい笑顔爛漫の新生活が始まります。アクセス便利な国道58号近く。自然の安らぎも、街の賑わいも手にする好ポジション。
<現地周辺の写真(2018年10月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
※「あけみお」とは琉球古語で「夜明けの美しい入江」を意味し、名護市では「あけみおのまち」と謳うことで、水の流れのように豊穣をもたらしながら未来に突き進んでいく市の精神を表しています。<以上2点、完成予想CG>
※空地率とは敷地全体に占める空地の割合を示すもので、数値が高い程オープンスペースの広がりを表します。(使用建蔽率に基づく建築面積を敷地面積から差し引いた空地部分を表しています。)
住宅街に開かれた敷地を効率的に活かし、駐車スペースは1世帯2台駐車を基本に49台分を確保。さらに1フロア3戸のみの贅沢な造りで、「ゆとり」の快適性を内外から実現。外部からも感じ得られるより良い住まいの条件をそろえ、住まう喜びと誇りを物語っています。<敷地配置図>
販売期名 | 第1期 |
---|---|
間取り タイプ名 |
A |
間取り | 4LDK |
価格 | - |
専有面積 | 88.39m2 |
バルコニー 面積 |
25.10m2 |
販売期名 | 第1期 |
---|---|
間取り タイプ名 |
B |
間取り | 3LDK |
価格 | - |
専有面積 | 76.19m2 |
バルコニー 面積 |
16.86m2 |
販売期名 | 第1期 |
---|---|
間取り タイプ名 |
C |
間取り | 4LDK |
価格 | - |
専有面積 | 86.58m2 |
バルコニー 面積 |
24.73m2 |
<現地・住まいのショールーム名護案内図>
<現地案内図>
※所要時間は交通状況により多少異なる場合もあり、信号渋滞などは考慮しておりません。<交通案内図>
すだつ保育園
(約600m・徒歩8分)
大北小学校
(約1,100m・徒歩14分・車2分)
イオン名護店
(約290m・徒歩4分・車1分)
MEGAドン・キホーテ名護店
(約350m・徒歩5分・車1分)
第1期
先着順申込受付中
第1期
価格 | 2,870万円~3,980万円 | 最多価格帯 | 3,700万円台(3戸) |
---|---|---|---|
間取り | 3LDK、4LDK | 専有面積 | 76.19m2~88.39m2 |
販売戸数 | 12戸 | 管理費(月額) | 8,800円~10,200円 |
修繕積立金(月額) | 4,200円~4,900円 | 修繕積立基金(一括) | 373,000円~433,000円 |
その他の費用 | - |
所在地 | 沖縄県名護市大北5丁目4429番1他6筆(地番) | ||
---|---|---|---|
交通 | 「大西5丁目」バス停から 徒歩9分(約650m) | ||
総戸数 | 24戸 | 構造、建物階数 | 鉄筋コンクリート、地上9階建 |
敷地面積 | 1,556.72m2(登記記録面積・売買対象面積)、1,558.22m2(実測面積)、1,558.20m2 ※敷地内里道面積20.03m2を除く。(建築確認対象面積) | 敷地の権利形態 | 所有権の共有 |
完成時期 | 2019年12月上旬予定 | 入居可能時期 | 2020年01月下旬予定 |
管理形態 | 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託会社(ハウズイング合人社沖縄株式会社)へ委託。 | 管理会社 | ハウズイング合人社沖縄株式会社 |
施工会社 | 株式会社 ツナミ組 | ||
その他の物件概要 | 建築確認番号:第 沖確H30110280号(平成30年11月12日) ●用途地域 : 第一種中高層住居専用地域 ●駐車場 : 合計49台 38区画(内11区画縦列駐車) ●駐輪場 : 合計2台 ●バイク置場 : 合計17台 ●バルコニー面積 : 16.88m2~25.10m2 |
||
会社情報 |
[売主・事業主] 株式会社プレサンスコーポレーション 大阪府大阪市中央区城見1-2-27クリスタルタワー27F 国土交通大臣(3)第7042号 (公社)全日本不動産協会、(公社)不動産保証協会、(公社)近畿圏不動産流通機構、(公社)中部圏不動産流通機構、(公財)東日本不動産流通機構 [事業主] 株式会社ワンクラップ 沖縄県那覇市赤嶺1-3-6 沖縄県知事(2)第4304号 (公社)全日本不動産協会 |
||
関連サイト | 物件オフィシャルサイト | ||
情報公開日 | 2019年1月18日 | 次回更新予定日 | 2019年2月27日 |