<現地周辺の写真(2017年4月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
「サンウッド青山」が誕生するのは、標高30mを超える高台の地。見晴らしが良く、開放感に優れた都心の高台は、古くから景勝地として知られ、諸藩の武家屋敷などが多く築かれていました。青山という地名も、徳川家の重臣であり、名家であった青山家に由来するものです。また、赤坂御用地は、江戸時代に徳川家の広大な屋敷が広がっていた敷地を、明治6年(1873年)に宮内省へと献上した後、現在の御所とされました。そして、第20代内閣総理大臣、日本銀行総裁などを歴任した高橋是清の旧邸宅庭園を今に伝える高橋是清翁記念公園も、現地ほど近くの新坂を登りきった傍にあり、周囲の環境に潤いを添えています。時を重ね、風景が変わろうとも、この高台の地が護ってきたものは変わらない。悠久の歴史を刻んできた丘で、都心で本当に価値あるものに出会えるかもしれません。
<立地概念図>
<TWO ROOMS GRILL/BAR(約1,950m・徒歩25分)>
そのアドレスの響きだけで誰もが憧れを抱く街、青山。華やかなブランドショップが軒を連ね、裏通りには隠れ家的な名店がひっそりと佇み、街角のふとした景色にもさりげない洗練が漂います。世界に名だたる一流ブランドが、この地を選び旗艦店を置くことも、青山という街へのリスペクトの証であると言えるでしょう。青山が都心きっての高感度なエリアとして脚光を浴びはじめたのは、かつてのオリンピックに前後する1960年代の頃。青山通りや外苑西通り沿いのアパートメントに、芸能人や文化人、クリエイターたちが移り住み、瞬く間にファッションやトレンドの発信拠点として確立されました。時代を映し、時代を呼吸するように、今もしなやかに進化を続ける青山。確かなスタイルとアイデンティティのあるこの街は、揺るぎない生き方をもった大人にこそ、似合います。
<表参道の街並み(約1,650m・徒歩21分)>
<表参道ヒルズ(約2,010m・徒歩26分)>
あたかも目に見えないヴェールで、建物をそっと包み込むように。エントランスは、全12邸だけのプライベートな領域を、静かに護るための建築に心を尽くしています。エントランスファサードを構成するのは、陰影を宿し、格調高い雰囲気を漂わせる庇、上質で品格ある佇まいに相応しい御影石の外壁、そして、光を仄かに放つガラスを配した重厚な扉。シンメトリーに配した植栽の樹形が、硬質な建物に潤いを添え、住まう方と訪れる方を穏やかにお迎えします。
<完成予想CG>
エントランスホールの設計でこだわったのは、造形美の追求だけではありません。「憩う・眺める・癒す」といったホスピタリティ感の溢れる空間を創造するために、サロンラウンジをご用意しました。優雅な折り上げ天井を配したゆとりあるスペースに、モダンデザインなソファやテーブルを美しくレイアウト。シーンに合わせた調光が楽しめるライティング、特殊フィルムを重ねた幻想的な光壁、そして窓辺のパティオを眺めながら、上質な寛ぎの時間をお過ごしいただけます。<完成予想CG>
<完成予想CG>
Akihiro Wakasa
HBA(ハーシュ・ベドナー・アソシエイツ) 東京オフィス 代表取締役
アメリカ・カリフォルニア州サンタモニカを本社に世界23ヵ所にオフィスを構えるホスピタリティデザイン事務所。世界のホテルやリゾートを数多く手掛ける。代表の若狭明宏は、カリフォルニア大学卒業後、数々の5つ星ホテルプロジェクトを成功させ、帰国後も国内海外に数多くの実績を重ねている。主な代表作は、「ザ・リッツ・カールトンホテルマカオ」「ヒルトンホテル北京」「フォーシーズンズ京都」など多数。
Tino Kwan
TinoKwan Lighting Consultants 代表
1979年にロンドンで、TinoKwan Lighting Consultants社を設立。ルイ・ヴィトンや香港のアルマーニブティックにおいて高級感溢れる照明を手掛ける。その他にもランドマークである「香港国際金融センター(IFC)」「香港警察本部」「グランドハイアット上海」「ザ・ペニンシュラ東京」や「フォーシーズンズホテルマカオ」など多数のホテルやカジノの照明をデザイン。
<完成予想CG>
専有部においては、基準階では1フロア2邸、上層階では1フロア1邸のみをレイアウトし、内廊下設計としました。外部の喧噪が届かない静けさと安らぎ、そして上質な安堵感に満たされながら、わが家へ向かうひとときを優しく包み込みます。また、独立性を高める2wayエレベーターを採用することで、各住戸前にオーナー専用のプライベートホールも確保しました。ホール内のフロアは、格調高い大理石貼りとし、落ち着いたダウンライトの明かりで空間を優雅に演出。青山の暮らしを、静謐な私邸で愉しむという贅をお届けします。
<概念図>
<モデルルーム写真(Aタイプオーダーメイドプラン)>
時が経っても色褪せない、味わい深い暮らしを創造するために。そして、暮らすほどに愛着が深まるライフステージを仕立て上げるために。この街の静かな私邸に相応しい、大人の流儀を凝縮した住処をご用意しました。
<モデルルーム写真(Aタイプオーダーメイドプラン)>
【日常の寛ぎも、ゲストを招く休日も、贅沢に。】
欧米の邸宅では、ゲストを招く場所は、リビングというよりサロンと呼ばれます。広さ20畳を超えるリビング・ダイニングは、まさに贅沢なゆとりが広がるサロンの趣き。ソファで語らう、ダイニングで美食を堪能する、すべてのシーンをときめきで彩ります。<モデルルーム写真(Aタイプオーダーメイドプラン)>
【特別な邸宅にこそ求めたい、豊かな質感と高い機能。】
食の世界に通じることは、大人にとって一流のたしなみをマスターすること。だからこそ、食べる楽しみだけでなく、料理の技を磨き、極めてみるのもいい。上質なキッチンアイテムの数々が、料理を創る時間を、贅沢な歓びに変えてくれます。<モデルルーム写真(Aタイプオーダーメイドプラン)>
販売期名 | 最終期 |
---|---|
間取り タイプ名 |
A |
間取り | 3LDK+2WIC+Storage |
価格 | 2億2,350万円・2億4,800万円 |
専有面積 | 101.27m2 |
バルコニー 面積 |
3.87m2・5.26m2 |
キッチン | 対面型キッチン |
---|---|
設備 構造 |
床暖房 / フルフラットフロア / 浴室1.4×1.8M以上 / 浴室1.6×2.0M以上 / リビングダイニング15畳以上 / ウォークインクローゼット / 住戸にセキュリティーシステムを採用 |
その他 | 角部屋 / バルコニー面積詳細 : 5.26m2(2~4階)、3.87m2(5・6階) |
販売期名 | 【先着順】 |
---|---|
間取り タイプ名 |
B |
間取り | 1LDK+WIC+SIC |
価格 | 1億7,680万円 |
専有面積 | 77.10m2 |
バルコニー 面積 |
3.87m2・5.26m2 |
設備 構造 |
床暖房 / フルフラットフロア / 浴室1.4×1.8M以上 / 浴室1.6×2.0M以上 / リビングダイニング15畳以上 / シューズインクローゼット / 住戸にセキュリティーシステムを採用 |
---|---|
その他 | 角部屋 / バルコニー面積詳細 : 5.26m2(2~4階)、3.87m2(5・6階) |
販売期名 | 最終期 |
---|---|
間取り タイプ名 |
D |
間取り | 3LDK+WIC+Storage |
価格 | 5億6,800万円 |
専有面積 | 154.45m2 |
バルコニー 面積 |
7.87m2 |
キッチン | バルコニー側にキッチンが隣接 / 独立型キッチン |
---|---|
設備 構造 |
床暖房 / フルフラットフロア / 景色が見える浴室 / 浴室1.4×1.8M以上 / 浴室1.6×2.0M以上 / ルーフバルコニー付き / リビングダイニング15畳以上 / ワイドスパン8M以上 / ウォークインクローゼット / 住戸にセキュリティーシステムを採用 / デザイナーズ |
その他 | 角部屋 / ルーフバルコニー面積 : 10.32m2 |
最終期
先着順申込受付開始 : 2018年4月12日(木)
受付時間 : 10:00~18:00(火・水曜定休日)
受付場所 : 「サンウッドマンションギャラリー」
持ち物 : お申込みの際には、ご印鑑、身分証明書、健康保険証、前年分の収入証明書をご持参下さい。
【先着順】
先着順申込受付中
受付時間 : 10:00~18:00(火・水曜定休日)
受付場所 : 「サンウッドマンションギャラリー」
持ち物 : お申込みの際には、ご印鑑、身分証明書、健康保険証、前年分の収入証明書をご持参下さい。
モデルルームオープン中
東京都港区六本木3-16-26 ハリファックスビル5F
最終期
価格 | 2億2,350万円~5億6,800万円 | 最多価格帯 | - |
---|---|---|---|
間取り | 2LDK・3LDK | 専有面積 | 101.27m2・154.45m2 |
販売戸数 | 3戸 | 管理費(月額) | 57,520円・87,720円 |
修繕積立金(月額) | 12,150円・18,530円 | 修繕積立基金(一括) | 975,380円・1,487,500円 |
その他の費用 | 管理準備金 : 57,520円・87,720円(一括) |
【先着順】
価格 | 1億7,680万円 | 最多価格帯 | - |
---|---|---|---|
間取り | 1LDK | 専有面積 | 77.10m2 |
販売戸数 | 1戸 | 管理費(月額) | 43,790円 |
修繕積立金(月額) | 9,250円 | 修繕積立基金(一括) | 742,560円 |
その他の費用 | 管理準備金 : 43,790円(一括) |
所在地 | 東京都港区赤坂8丁目153番(地番) | ||
---|---|---|---|
交通 | 東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩3分 東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩3分 都営大江戸線 「青山一丁目」駅 徒歩3分 |
||
総戸数 | 12戸 | 構造、建物階数 | 鉄筋コンクリート、地上9階 地下1階建 |
敷地面積 | 453.87m2 | 敷地の権利形態 | 所有権の共有 |
完成時期 | 2018年12月下旬予定 | 入居可能時期 | 2019年01月下旬予定 |
管理形態 | 管理組合結成後、管理会社へ委託 | 管理会社 | 東洋グリーン建物株式会社 |
施工会社 | 南海辰村建設株式会社 | ||
その他の物件概要 | 建築確認番号:JCIA確認17第00020号 ●用途地域 : 第二種住居地域 ●駐車場 : 7台(機械式) 50,000円(月額) ●駐輪場 : 12台(2段ラック式) 300円(上段)・400円(下段)(月額) ●トランクルーム使用料 : 4,000円~5,500円(月額)(最終期)、4,000円~5,500円(月額)(先着順) ●バルコニー面積 : 3.87m2~7.87m2(最終期)、3.87m2(先着順) ●ルーフバルコニー面積 : 10.32m2(最終期) ●サービスバルコニー面積 : 2.94m2(最終期)、2.74m2(先着順) ●プライベートホール面積 : 5.86m2・6.29m2(最終期)、6.29m2(先着順) |
||
会社情報 |
[売主] 株式会社サンウッド 東京都港区虎ノ門3-2-2虎ノ門30森ビル7F 東京都知事(5)第75075号 (一社)不動産協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 (一社)不動産流通経営協会会員 |
||
関連サイト | 物件オフィシャルサイト | ||
情報公開日 | 2017年12月27日 | 次回更新予定日 | 2018年5月5日 |