オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

資料請求

※Yahoo!不動産へ移動

完成予想CG
第4期
未定
  • 1LDK+S~2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
  • 47.30m2~55.13m2
【先着順】
1億5,498万円
  • 2LDK
  • 44.85m2

価格・販売予定などお気軽にお問い合わせください

詳細をお問い合わせ

※Yahoo!不動産へ移動

所在地 東京都渋谷区代々木二丁目21番12他(地番)
交通 京王線 「新宿」駅 徒歩4分 (6番出口)
都営新宿線 「新宿」駅 徒歩4分 (6番出口)
引渡し可能時期 2026年05月下旬予定
モデルルーム
-
  • 物件の特徴
  • 間取り
  • モデルルーム
  • 設備・構造
  • 周辺情報

マンションギャラリー

360度ギャラリー

MOVIE

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

物件のコンセプト

<現地周辺の写真にCGを合成したもので実際とは異なります>

世界都市・TOKYOを象徴する「新宿」駅徒歩4分。

次代へ鮮やかな進化を続ける『SHINJUKU』。

「新宿駅」を目の前に生きる歓びをここに。「新宿」。そこはビジネス、エンターテインメント、モード、グルメなど、あらゆるジャンルで先端を創り出し、時代を牽引する存在。その中心となる駅から徒歩4分の地に生まれるレジデンスの豊かさをここに。恵まれた日々がここから始まります。

眼前には新たな再開発が進む新宿西口エリア。新たなレジデンスは小田急新宿本館跡地開発や「新宿グランドターミナル構想」と呼ばれる駅再整備など数々の再開発プロジェクトが進行するエリアに誕生。次代へ向けた新宿のパラダイムシフトというべき変化を目の前に見つめ、享受する未来が待っています。

[新宿駅西口地区開発計画]出典:小田急電鉄株式会社 ホームページ 2024年3月現在
[新宿駅西南口地区開発計画]出典:京王電鉄株式会社・東日本旅客鉄道株式会社 プレスリリース 2022年4月

新宿駅徒歩4分で意外なほどの静けさに住む。

20年でわずかに5物件のみ。「新宿」駅最寄り物件の希少性。

新宿を味わい尽くす地にありながら、人々が行き交うストリートから一歩奥まった代々木二丁目の住宅街に誕生する邸宅。都会にあっても喧噪の只中ではなく、「深奥」の地に暮らす、そのコントラストがなによりの贅沢です。<エリア概念図>

2004年以降の20年間において、「新宿」駅最寄りで供給された新築分譲マンションは、本物件を除きわずか5物件のみ。その中で駅徒歩10分未満の物件は1物件しかありません。本プロジェクトは都営線「新宿」駅徒歩4分、JR線「新宿」駅徒歩8分という、恵まれた条件を備えたプロジェクトであることが伺えます。
※MRC調べ(対象期間:2004年1月~2024年3月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータ、データ資料:MRC・2024年3月号)

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

交通アクセス

無限に広がる可能性。すべての道は、SHINJUKUに通ず。「新宿」駅徒歩4分、11路線利用の感動。

世界でもっとも多い約350万人の乗降者数を誇る新宿駅。JR、東京メトロ、小田急線、京王線、都営線を合わせて11路線にも及ぶアクセスが利用可能で、渋谷、東京、品川など都心や各都市への軽快なネットワークを手中にすることができます。

※電車による所要時間は通勤時のもので、乗り換え・待ち時間を含みます。通勤時は7:30~9:00に目的地に到着する電車を調査したもので時間帯により異なります。(※Yahoo路線情報2023年11月版調べ)<交通案内図>

世界屈指のメガターミナルを使いこなす。

都心から都心へと行き交う新宿の暮らし。便利なアクセスを活かして通勤や出張、旅行へも快適にアプローチ。終電も0時すぎまで運行されています。

※「YAHOO路線」調べ。所要時間には乗り換え、および待ち時間を含みます。
※通勤シミュレーションは、平日、目的地に8時50分着にて調査。(2023年11月時点)終電シミュレーションは、終電時刻を調査。(2023年11月時点)<交通案内図>

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

間取り

住空間のこだわりを満たす、オーダーシステム。

<参考写真>

BASIC MENU〈ベーシックコース〉[無償]

[01 キッチンの高さを変更]
使いやすさに応じて、80cm/85cm/90cmの3段階の高さから選択できます。
[02 洗面台の高さを変更]
使いやすさに応じて、75cm/80cm/85cmの3段階の高さから選択できます。
[03 色調を選択]
フローリングや内部家具、収納扉などの色調を、インテリアデザイナーがトータルにコーディネート。ご自身の生活スタイルに合わせて4つのスタイルから自由に選択できます。

BASIC+〈ベーシックプラスコース〉[有償]

[ベーシックコースの内容に機器類を追加・変更可能]
■キッチンオプションの追加 ■洗面化粧台オプションの追加 ■システム収納オプションの追加 ■ユニットバスオプションの追加

PREMIUM MENU〈プレミアムコース〉[有償]

間取り・仕上げを自由にカスタマイズ可能
■間取り変更 ■キッチンスタイルの変更 ■各所仕上げ材の変更 ■収納の追加 ■スイッチ・コンセント・照明の移設・変更

WIC:ウォークインクローゼット SIC:シューズインクローク LDK:リビング・ダイニング・キッチン

〈1〉ウォークスルークローゼットに変更 〈2〉2つの居室を1つに広げ、収納をライブラリースペースに変更 〈3〉洋室(2)の間仕切りをなくしアイランドキッチンに変更 〈4〉クローゼットをウォークインクローゼットに拡張変更<概念図>

※タイプまたはお部屋によっては、オーダーシステムの対応ができない場合がございます。また形状等が異なる場合がございます。
※施工上の都合及び改良・改善のため、仕上げ・設備など商品の仕様が変更となる場合がございます。
※表記の各オプションには、お申込み期限がございます。
※プレミアムコースはエントリーフィーとして88,000円(税込)が別途費用としてかかります。
※水廻り(キッチン・浴室・洗面化粧台・洗濯機パン・トイレ等)のメーカー及び位置の変更は原則できません。

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

外観、デザイン

<完成予想CG>

<完成予想CG>

<完成予想CG>

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

東京23区のマンション供給棟数でオープンハウスは3年連続第1位になりました。

※不動産経済研究所調べ(2021年1月~2021年12月、2022年1月~2022年12月、2023年1月~2023年12月)
※共同企業体(ジョイント・ベンチャー)の物件については、企業数に応じて1物件を分割してカウントしております。また、小数点以下は四捨五入しております。

間取り

    • B2
      販売期名 【先着順】
      間取り
      タイプ名
      B2
      間取り 2LDK
      価格 -
      専有面積 44.85m2
      バルコニー
      面積
      8.47m2
    • E2
      販売期名 第4期 予告広告
      間取り
      タイプ名
      E2
      間取り 2LDK+WIC+SIC
      価格 -
      専有面積 55.13m2
      バルコニー
      面積
      7.56m2
    1/2
  • 2LDK
  • 2LDK+WIC+SIC

設備・構造

  • ガラストップ3口ガスコンロ
    ガラストップ3口ガスコンロ
    調理油の過熱や消し忘れを感知する安全機能。設定温度のキープや自動炊飯が可能な便利機能。さらに両面焼き水なしグリルも搭載した高機能ガスコンロ。フラットな天板は汚れが付きにくく、お手入れも簡単です。※Cag・Ca・Cbg・Cbタイプを除く<参考写真>
  • 食器洗い乾燥機
    食器洗い乾燥機
    食器の出し入れがしやすい引き出し式の食器洗い乾燥機を採用。節水も可能です。<参考写真>
  • グローエ&三菱ケミカル・クリンスイ デザイン浄水器一体型水栓
    グローエ&三菱ケミカル・クリンスイ デザイン浄水器一体型水栓
    デザイン性と機能性に優れた混合水栓。高性能カートリッジをシンク下に収めたビルトイン浄水器で、お湯と水、ストレートとシャワーの切り替えも簡単なハンドシャワータイプです。<参考写真>
  • シーザーストーンのキッチン& 洗面カウンター(無償セレクト可能)
    シーザーストーンのキッチン& 洗面カウンター(無償セレクト可能)
    高級感漂うシーザーストーンを採用。自然な風合いを活かしたシーザーストーンがキッチンを華やかに仕上げます。<参考写真>
  • 三面鏡
    三面鏡
    三面鏡裏にはいろいろなコスメ類など、小物の収納に便利な鏡裏収納を採用しました。<参考写真>
  • 洗面化粧台
    洗面化粧台
    カウンタートップはシーザーストーンを採用。スクエア形状のボウルも含め、高級感あふれる洗面化粧台です。<参考写真>
  • ミストサウナ付浴室暖房乾燥機
    ミストサウナ付浴室暖房乾燥機
    衣類乾燥機能に加え、暖房機能なども装備。ミストサウナは温かな霧状の水分で身体全体を優しく包み込み温めます。<参考写真>
  • 保温浴槽
    保温浴槽
    浴槽を断熱材と断熱ふろふたで覆うことで、温度低下を抑える保温力を発揮。住まいの省エネルギーにも貢献します。<概念図>
  • TES温水床暖房
    TES温水床暖房
    部屋全体を足元からやさしく暖める温水式の床暖房をリビング・ダイニングに標準装備。ホコリを巻き上げず、空気を汚さないためクリーンで快適です。<参考写真>
  • 24時間換気システム
    24時間換気システム
    換気ファンにより室内の空気を強制的に排出。室外の新鮮な空気を取り込み、空気環境を常に快適に保ちます。計算上は約2時間で新鮮な空気に入れ替わります。<概念図>
  • エコジョーズ
    エコジョーズ
    従来は捨てていた燃焼ガスの熱までお湯づくりに再利用。少ないガスでお湯ができ、経済的で環境にも優しい給湯器です。
  • 高耐久・幅広フローリング
    高耐久・幅広フローリング
    住戸のフローリングには、傷や汚れに強く、空間の意匠性を高める、高耐久・幅広タイプを採用しています。<参考写真>
  • 石調タイル
    石調タイル
    住戸内の玄関、廊下、洗面室、トイレの床には高級感のある石調タイルを採用。美しく洗練された空間を演出します。<参考写真>
  • 防犯センサー
    防犯センサー
    各住戸の玄関および窓には、マグネット式防犯センサーを設置しました。※FIX窓、面格子付窓を除く。<参考写真>
  • 録画・録音機能・モニター付きインターホン
    録画・録音機能・モニター付きインターホン
    来訪者を音声と画像の両方で確認できる、カラーモニター付きインターホンを採用しています。ドアを開けることなく相手を確認できるので、暮らしの安心感がよりいっそう高まります。また、録音録画機能付きなので、留守のときも安心です。<参考写真>
  • オープンハウス・マンション光 powered by UCOM光
    オープンハウス・マンション光 powered by UCOM光
    光ファイバーによる24時間常時接続&1Gbpsの高速通信が工事不要で利用可能です。※本サービスはベストエフォート型のサービスです。速度は理論上の最高値であり実効通信速度を保証するものではありません。
  • 防犯カメラ
    防犯カメラ
    見通しが遮られたり、人通りの少ない場所など、防犯上必要な場所に防犯カメラを設置しました。※防犯カメラの場所は表示しておりません。※設置場所により形状が異なります。<参考写真>
  • トリプルセキュリティ採用
    トリプルセキュリティ採用
    エントランス(風除室)のカメラ付オートロック、エレベーターセキュリティ、玄関扉の3ヶ所による”トリプルセキュリティ”を導入し、防犯性を高めています。セキュリティ機能付エレベーターは、鍵がないと呼び出せないシステムなので、より安心です。※「トリプルセキュリティ」とは、あくまでもシステム上の概念であり、エレベーターを使用しない1階住戸はダブルセキュリティとなります。<概念図>
  • 杭基礎
    杭基礎
    構造設計で重要とされる基礎の設計において、支持層まで現場造成杭を設けます。杭についても地震時に生じるあらゆる方向の力に耐えうるよう、安全に対して充分配慮した設計としています。<概念図>
  • 対震玄関ドア枠
    対震玄関ドア枠
    地震時に玄関ドアが開かず、外への脱出が不可能にならないよう、玄関ドア枠には対震ドア枠を採用しています。<概念図>
  • 断熱性への配慮
    断熱性への配慮
    外壁には断熱材とプラスターボードを施して断熱性や結露防止にも配慮しています。※一部雑壁除く。<概念図>
  • コンクリートの強度/ 水・セメント比50%以下
    コンクリートの強度/ 水・セメント比50%以下
    ひび割れなどが起こりにくいよう水セメント比を50%以下に設定。コンクリートは設計基準強度以上です。※杭および外構等のコンクリートは除く。
  • Low-E複層ガラス
    Low-E複層ガラス
    複層ガラスの室内側ガラスをLow-E金属膜でコーティング。遮熱性に優れています。※専有部分のみ<概念図>
  • 「住宅性能評価書」を取得予定
    「住宅性能評価書」を取得予定
    国土交通大臣に登録した第三者機関が一定の性能水準に達していると認めた住宅に交付される「住宅性能評価書」を取得予定です。

周辺地図

住みやすさ

代々木の住みやすさの採点分布

   
ココが住みやすい!
  • 代々木駅は山手線、総武線、中央線、大江戸線。少し歩けば南新宿(小田急線)、北参道(副都心線)など、沢山の路線を使えるので便利…
  • 静かな街だが、新宿へのアクセスも良く、非常に快適 また駅から少し歩くと良い飲み屋も多く、開拓もたのしい
  • 渋谷、新宿、六本木などの繁華街のどこに行くのも近くて便利。そして代々木公園や明治神宮などの緑豊かな所にも散歩がてら行けるとこ…
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

現地案内図

<現地案内図>

<現地案内図>

ご来場の際は「新宿インフォメーションセンター」へお越しください<BR />[開館時間](1)10:00~(2)13:00~(3)15:00~(4)17:00~(5)19:00~<BR />※上記以外のお時間をご希望のお客様もお気軽にご相談ください。<BR />[住所]東京都新宿区西新宿1-17-1 日本生命新宿西口ビル11階<BR />[定休日]火・水曜日<新宿インフォメーションセンター案内図>

ご来場の際は「新宿インフォメーションセンター」へお越しください
[開館時間](1)10:00~(2)13:00~(3)15:00~(4)17:00~(5)19:00~
※上記以外のお時間をご希望のお客様もお気軽にご相談ください。
[住所]東京都新宿区西新宿1-17-1 日本生命新宿西口ビル11階
[定休日]火・水曜日<新宿インフォメーションセンター案内図>

交通案内図

【無限に広がる可能性。すべての道は、SHINJUKUに通ず。「新宿」駅徒歩4分、11路線利用の感動。】<BR />世界でもっとも多い約350万人の乗降者数を誇る新宿駅。JR、東京メトロ、小田急線、京王線、都営線を合わせて11路線にも及ぶアクセスが利用可能で、渋谷、東京、品川など都心や各都市への軽快なネットワークを手中にすることができます。<BR />※電車による所要時間は通勤時のもので、乗り換え・待ち時間を含みます。通勤時は7:30~9:00に目的地に到着する電車を調査したもので時間帯により異なります。(※Yahoo路線情報2023年11月版調べ)<交通案内図>

【無限に広がる可能性。すべての道は、SHINJUKUに通ず。「新宿」駅徒歩4分、11路線利用の感動。】
世界でもっとも多い約350万人の乗降者数を誇る新宿駅。JR、東京メトロ、小田急線、京王線、都営線を合わせて11路線にも及ぶアクセスが利用可能で、渋谷、東京、品川など都心や各都市への軽快なネットワークを手中にすることができます。
※電車による所要時間は通勤時のもので、乗り換え・待ち時間を含みます。通勤時は7:30~9:00に目的地に到着する電車を調査したもので時間帯により異なります。(※Yahoo路線情報2023年11月版調べ)<交通案内図>

周辺環境

商業施設(スーパー、コンビニ)

  • タカシマヤタイムズスクエア(約470m・徒歩6分)
  • ルミネ新宿 ルミネ1(約570m・徒歩8分)
  • 京王百貨店 新宿店(約630m・徒歩8分)
  • 伊勢丹新宿店(約1,120m・徒歩14分)

公共施設・公園

  • 新宿御苑(約1,230m・徒歩16分)

その他

  • 明治神宮(約960m・徒歩12分)
  • 新宿ピカデリー(約1,170m・徒歩15分)
  • 新国立劇場(約1,260m・徒歩16分)
  • 東京オペラシティ(約1,260m・徒歩16分)

周辺環境の写真

NEWoMan新宿
(約480m・徒歩6分)

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

販売スケジュール

第4期 予告広告

販売開始予定 : 2025年6月中旬
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
※表示の面積等は、今後の販売対象住戸(区画)を対象としております。
販売戸数(区画数)及び面積等は本広告にてお知らせいたします。

【先着順】

先着順申込受付中
持ち物 : お申込みの際は、認印と申込金10万円、直近2年分の収入を証明できる書類(確定申告の場合は直近3年分)、本人確認書類(健康保険証、運転免許証等)をご持参ください。

イベント

第2期事前ご案内会開催中!第2期事前ご案内会開催中!

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

この物件のこだわり/設備・条件

  • 駅徒歩5分
  • 即入居可
  • 大規模マンション
  • タワーマンション
  • 駐車場100%完備
  • ペット可
  • 子育てにやさしい
  • これから販売

販売概要

第4期 予告広告

価格 未定 最多価格帯 -
間取り 1LDK+S~2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。 専有面積 47.30m2~55.13m2
販売戸数 未定 管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定 修繕積立基金(一括) 未定
その他 ●バルコニー面積 : 7.56m2~7.70m2
●管理準備金 : 未定

※当該販売期の販売戸数が未決定のため、本販売期以降(7戸)を対象として表示しております。

【先着順】

価格 1億5,498万円 最多価格帯 -
間取り 2LDK 専有面積 44.85m2
販売戸数 1戸 管理費(月額) 10,000円
修繕積立金(月額) 4,000円 修繕積立基金(一括) 404,000円
その他 ●バルコニー面積 : 8.47m2
●管理準備金 : 30,000円(一括)

●取引条件有効期限 : 2025年6月16日

全体概要

所在地 東京都渋谷区代々木二丁目21番12他(地番)
交通 京王線 「新宿」駅 徒歩4分 (6番出口)
都営新宿線 「新宿」駅 徒歩4分 (6番出口)
山手線 「新宿」駅 徒歩8分 (南口)
総武線 「新宿」駅 徒歩8分 (南口)
埼京線 「新宿」駅 徒歩8分 (南口)
小田急小田原線 「南新宿」駅 徒歩6分
山手線 「代々木」駅 徒歩7分
総武線 「代々木」駅 徒歩7分
総戸数 58戸 構造、建物階数 鉄筋コンクリート、地上10階建
敷地面積 1,315.61m2(私道負担面積347.44m2含む)(売買対象敷地面積)、967.07m2(建築確認対象敷地面積) 敷地の権利形態 所有権の共有
完成時期 2026年04月下旬予定 引渡し可能時期 2026年05月下旬予定
管理形態 区分所有者全員による管理組合結成後、管理委託(巡回) 管理会社 株式会社オープンハウス合人社コミュニティ
施工会社 多田建設株式会社
その他の物件概要 建築確認番号:第R06普及協会00007号(令和6年3月29日)
 
●用途地域 : 商業地域
●駐車場 : 4台(平置)(内、福祉対応駐車場1台) 45,000円~50,000円(月額)
●駐輪場 : 77台 300円~600円(月額)
●バイク置場 : 1台 3,000円(月額)
●ミニバイク置場 : 5台 1,500円(月額)
会社情報 [売主・事業主] 株式会社オープンハウス・ディベロップメント
東京都千代田区丸の内2-7-2JPタワー 20階 国土交通大臣(3)第8112号 (一社)不動産協会、(一社)全国住宅産業協会、(公社)首都圏不動産公正取引協議会
関連サイト 物件オフィシャルサイト
情報公開日 2024年4月18日 次回更新予定日 2025年6月23日

ローンシミュレーション

頭金、借入期間、金利から毎月の住宅ローンお支払い額の目安を試算します。ご希望の条件に変更してご利用ください。

物件価格の初期値は最低値を設定しております。実際にローン契約をする際は、詳細を不動産会社にご確認ください。

万円
万円
万円
万円
%
=
月々のお支払い目安
元金
万円/月
金利
万円/月
管理費/
修繕積立費
万円/月
お支払い目安
万円/月

※頭金や金利、借入期間によって支払う金額は変わります。

※物件購入時には、物件価格の他に諸費用がかかります。

お問い合わせ

ご覧いただいている物件の住宅ローンや実際にかかる諸費用、資金計画などのご相談ができます。

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウスと同じエリア・路線の物件

※完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
※物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
※消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
※本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
※ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
ページトップへ