現地周辺の写真に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります

ローレルコート瑞穂汐路

所在地 愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目3番1(地番)
交通 名古屋市営地下鉄桜通線 「瑞穂区役所」駅 徒歩8分
価格
第1期1次~第1期5次 5,240万円~7,290万円
第2期 4,900万円台予定~7,000万円台予定

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

  • 物件の特徴
  • 間取り
  • モデルルーム
  • 設備・構造
  • 周辺情報

物件のコンセプト

麗しい風景と、優しさに包まれて今、ここに。桜路美邸(SAKURA ROAD UTSUKUSHI NO TEI)

キーワードは“桜”。目の前は「汐路桜ロード」。最寄りは地下鉄桜通線「瑞穂区役所」駅。都心「名古屋」駅を降りると、そこは駅東側の「桜通口」。“桜”から“桜”へ、街から都心へ、清々しい暮らしが、ここから始まる…。「ローレルコート瑞穂汐路」は「汐路桜ロード」の華やぎを感じられる、全邸南向きで誕生。春には我が家のリビングから目の前で咲き誇る桜並木の絶景が心ゆくまで堪能できます。その心地よさや開放感は、季節が変わっても夏へ、秋へ、冬へと記憶や感覚に残り、心を豊かにしてくれることでしょう。

<現地周辺の写真(2022年4月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>

16年ぶり※1に出会う、汐路桜ロードレジデンス。

「汐路桜ロード」沿いに16年ぶり※1に誕生するレジデンス。桜並木を目の前にして暮らせる場所はそうそうあるものではありません。「汐路桜ロード」は、地下鉄桜通線「瑞穂区役所前」駅からまっすぐ東へ延び、計画地正面を通って「山崎川」へ至る、この地のシンボルロード。桜並木はさらに「山崎川」に寄り添って南へ、北へと連なり、南側の流域に寄り添う「瑞穂公園」の広大な敷地とも一体化して美しい“桜の動線”を形成しています。本件はまさに「桜路美邸=桜ロード美しの邸」と呼ぶにふさわしい、満開の桜の中心に佇むレジデンスとなり美しい風景と一体化します。
※1 汐路桜ロード沿いの分譲マンションは2007年以来16年ぶりとなります。(2023年1月MRC調べ)

<概念図>

住民たちによる市街地化や桜並木の名所づくりによって、良好な住環境が形成されてきたエリア。

昭和初期、住民の方たちが結成した「石川土地区画整理組合」により市街地化が勧められたという背景がある「瑞穂区大殿町」。そして、区のシンボルとされる「瑞穂公園」や桜並木の名所も、住民の方たちが土地と事業費を出し合うことで実現されたそうです。本件が立地する周辺一帯は、強い信念を持って取り組まれた住民主体のまちづくりにより、季節の彩りや水と緑の潤いを感じることのできる、永きに渡り街の人に愛され、良好な住環境が形成されてきたエリアと言えるでしょう。

<汐路桜ロード(隣接)>

交通アクセス

地下鉄桜通線「瑞穂区役所」駅から、フラットアプローチ徒歩8分(約580m)。

「汐路桜ロード」とは桜のトンネルで有名なこの地のシンボルロード。「ローレルコート瑞穂汐路」からは最寄りの地下鉄桜通線「瑞穂区役所」駅へ、目の前の「汐路桜ロード」を通って徒歩8分のフラットアプローチが魅力です。春には満開の桜並木に包まれながら、華やかな気分で通勤や通学ができ、名古屋の都心部や各所へも軽快なフットワークが実現します。

<汐路桜ロード(隣接)>

便利、快適。都市の鼓動と同期するポジション。地下鉄利用で市内要所へ。通勤・通学などもスムーズに。

最寄りの地下鉄桜通線「瑞穂区役所」駅徒歩8分で、そこから中部・東海地方最大のターミナル「名古屋」駅へ19分の軽快なフットワーク。聳え立つ「JRセントラルタワーズ」に象徴される先進の都市機能が集積し、「リニア中央新幹線」の開業も予定されています。また、都心のオアシスである、ショッピング街の「Hisaya-odori Park」やビジネス街「丸の内」にもダイレクトにアクセスできます。

「名古屋」駅周辺<イメージ写真>

<交通案内図>

「栄」駅周辺<イメージ写真>

久屋大通公園周辺<イメージ写真>

「丸の内」駅周辺<イメージ写真>

「名古屋」駅周辺<イメージ写真>

[BUS ACCESS]徒歩1分のバス停から副都心「金山」や中心地「栄」へ直結。

本物件からは名古屋市営バス「大殿町」停留所へ徒歩1分、「金山」停留所へ直通約28分。平日通勤時の7時半~9時台には合計8本が運行しているので通勤などにも便利。また名古屋都心の中心地、栄へも運行しています。
・市バス「大殿町」停留所2番のりば徒歩1分(約70m)
・市バス金山14系統で「金山」駅へ約28分(約27分)

<イメージ写真>

「金山」駅周辺<イメージ写真>

[CAR ACCESS]高速道路で市内各所へ、レジャーへ。快適なカーライフを満喫。

本物件から名古屋高速「堀田」入口へ車で4分。市内各所はもちろん、関東圏・関西圏などへのスムーズな車移動が可能に。縦横無尽に広がる高速道路のアクセス網を日常使いにできる快適なカーライフを思うがままに満喫していただけます。
・名古屋高速「堀田」入口 車4分(約2,650m)
・名古屋高速「高辻」入口 車5分(約2,790m)

<イメージ写真>

<名古屋高速「堀田」入口(約2,650m・車4分)>

※車による所要時間は時速40kmとして算出(端数切り上げ)したものです。道路の混雑状況や信号待ちにより所要時間は多少異なります。
※掲載の電車・バスによる所要時間は通勤ラッシュ時[()内は日中平常時]のもので乗り換え時間を含んでおります。
※出典:名古屋市交通局ホームページ(なごや乗換ナビ)調べ。2023年2月調査時点のものでダイヤ改正等により変更となる場合があります。※場載の情報は2023年2月時点のものです。

立地、周辺環境

[Sakura View]自然も、利便も、快適も。全方位に“咲き誇る”心地よいロケーション。

「ローレルコート瑞穂汐路」は全邸南向きで「汐路桜ロード」の華やぎを目の前にして誕生。各住戸のリビング・ダイニングやバルコニーからは満開の桜並木が目の前に広がる絶景が堪能できます。そんな自然の豊かさに加え、名古屋都心部へのアクセスや、住宅地ならではの行き届いた生活施設の充実度など、暮らしをフォローするロケーションが魅力です。

<山崎川(約160m・徒歩2分)>

多くの市民に親しまれ美しく、機能的に生まれ変わる「瑞穂公園」。

2026年の完成を目指して「瑞穂公園」が再整備され、日常の隣で心と体に活力と安らぎを与える公園に。街と公園をシームレスにつなぐ新しいランドマーク「新・陸上競技場」については、従来の競技はもちろん、プロサッカーリーグなど様々な大会を開催して熱狂と感動を生み出しながらも、平常時は市民の憩いの場となる施設づくりが進んでいます。また、体を動かす歓びをもたらす様々な場所、四季を楽しみながら歩く緑陰広場、子どもたちの想像力を刺激して遊びを作りだすスペースなど、人が主役の共創空間を目指しています。名古屋市瑞穂公園陸上競技場<概念図>

<以上2点、瑞穂公園(約740m・徒歩10分)>

[Education]市立「汐路小学校」徒歩4分(約300m)、市立「汐路中学校」徒歩3分(約200m)。大通りを渡ることなく通学出来る安心の立地。

市立汐路小学校では、「たくましく、思いやりにあふれ、粘り強く取り組む汐路っ子の育成」を教育目標とし、敷地内には「汐路の森」と呼ばれる自然フィールドがあります。創立72年の歴史を誇る市立汐路中学校は、「社会の変化に主体的に対応できる人間性豊かで、たくましい青少年の育成を目指す」が教育目標。校門の傍らには、桜の木がたち、その奥に建つ白い校舎とともに、生徒たちを迎え入れます。

<市立汐路中学校(約200m・徒歩3分)>

<市立汐路小学校(約300m・徒歩4分)>

多彩な教育施設が集まる文教エリア、「瑞穂区」。

瑞穂区には高校や大学が集積。明治40年創立の愛知県立第五中学校を祖とする「県立瑞陵高等学校」は、文壇や政財界、学界などの著名人を数多く排出しています。また、「名古屋市立大学 田辺通キャンパス」が徒歩5分(約350m)、自立した女性を育む「名古屋女子大学」も徒歩4分(約260m)と、近隣に立地しています。

<県立瑞陵高等学校(約930m・徒歩12分)>

<名古屋市立大学 田辺通キャンパス(約350m・徒歩5分)>

[Life Information]美しい暮らしをより豊かに、より便利にサポートする生活施設。

現地周辺には、「瑞穂区役所」などの公共施設や郵便局が点在。「サポーレ」などのスーパーやドラッグストアなどのショッピング施設も徒歩圏に充実しています。また「名古屋市立大学病院」などの総合病院を始め、個人医院やクリニックなどの医療機関も近くに揃っているので安心。さらに、保育園・幼稚園から小・中学校などの教育機関や自然と触れ合える公園も近く、良好な子育て環境としても定評があります。

<イメージ写真>

[公共機関・文化施設]「瑞穂区」の格を高める、幅広い年齢層に対応する充実の文化施設。

尾張地方の文書典籍、考古民俗、美術工芸に関する資料を保存、公開する「名古屋市博物館」、綿布問屋を営んでいた伊東信一氏の別荘で登録有形文化財となった「東山荘」も徒歩圏に。日常の中でこの地の豊かな歴史・伝統を偲ぶスポットです。

<名古屋市博物館(約950m・徒歩12分)>

<東山荘(約610m・徒歩8分)>

<瑞穂区役所(約600m・徒歩8分)>

[医療施設]暮らしの安心感を高める、様々な医療施設が充実したロケーション。

現地周辺には様々な診療科目をフォローする医療施設が点在。徒歩10分圏内だけでも、歯科や内科、小児科などのクリニックや医院が集まっています。また少し足をのばせば「名古屋市立大学病院」などの総合病院や、急患の際にも安心な「瑞穂区休日急病診療所」もあります。

<TKクリニック(約570m・徒歩8分)>

<名古屋市立大学病院(約1,080m・徒歩14分)>

<瑞穂区休日急病診療所(約1,130m・徒歩15分)>

[教育施設・公園]文教の薫りに包まれて子育てを。保育園や幼稚園、小・中学校も徒歩圏に。

教育施設が多いことから文教地区としても知られる瑞穂区。教育に重点をおきたい子育て世帯にとって住みやすい街で、本件においても校区の「市立汐路小学校」「市立汐路中学校」をはじめ、保育園や幼稚園などが徒歩圏に揃っているので毎日の通学・通園も安心です。

<享栄幼稚園(約600m・徒歩8分)>

<とうえい保育園(約660m・徒歩9分)>

<東栄公園(約580m・徒歩8分)>

[商業施設・金融機関]毎日のお買い物に便利なショッピング施設、必要となる金融機関が生活圏に集積。

暮らしに必要となるショッピング施設や金融機関も間近。高級スーパーとして知られる「サポーレ瑞穂店」やコンビニエンスストアをはじめ、ドラッグストア「V・drug」などが近くに点在。また、郵便局や都市銀行、地方銀行等の金融機関も近くにあります。

<V・drug 瑞穂汐路店(約130m・徒歩2分)>

<サポーレ 瑞穂店(約360m・徒歩5分)>

<三菱UFJ銀行 石川橋支店(約970m・徒歩13分)>

[グルメ]レストラン、カフェ、スイーツショップなど、多彩なグルメスポットも身近に。

近くには「カフェレストラン バルーガ」や「ビストロ ラパン」「キッチンKAZU」などのレストランが点在。「洋菓子店アラパパ」や「ア・メルベイユ」などのスイーツショップやベーカリーショップなども徒歩圏にあります。
※カフェレストラン バルーガ(約350m・徒歩5分)、ビストロ ラパン(約490m・徒歩7分)、キッチンKAZU(約630m・徒歩8分)、洋菓子店アラパパ(約240m・徒歩3分)

<ア・メルベイユ(約380m・徒歩5分)>

<菓匠 花桔梗 本店(約440m・徒歩6分)>

<ごはんとてんぷら ひねもすのたり(約670m・徒歩9分)>

外観、デザイン

桜並木に彩られ、美しく息づく邸宅に、気持ち“華やぐ”。

「ローレルコート瑞穂汐路」は「汐路桜ロード」の華やぎを感じられる、全邸南向きで誕生。春には我が家のリビングから目の前で咲き誇る桜並木の絶景が心ゆくまで堪能できる贅沢を。その心地よさや開放感は、季節が変わっても夏へ、秋へ、冬へと記憶や感覚に残り、心を豊かにしてくれることでしょう。

外観<現地周辺の写真に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります>

[FACARD]この地を彩る風景のシンボルとして愛されている「桜」を、外観デザインのモチーフに。

外観デザインは、「桜」の木から感じられる「ゆるぎない力強さ」「伸びやかさ」「時の移ろい」を取り入れた、外観デザインを構想。力強さを醸し出す要素として「幹」を意匠柱に、伸びやかさを表現する要素として「枝」をスラブラインに、時の移ろいを演出する「花弁」の陰影を濃淡で表現したバルコニー手摺タイルにそれぞれデザインすることで、ファサードを構成しています。またエントランスにおいても、地中からせり出した木の根をモチーフに堂々とした門構えを演出。華やかな「汐路桜ロード」と調和しながらも、独自の存在感を放つレジデンスを創造しています。

外観<現地周辺の写真に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります>

[LOUNGE]重厚さと品格を感じられるラウンジ。

大きく広がるガラスウォールの向こうに、鮮やかな四季の風情や、緑の潤い豊かな植栽の風景が、すぐ目の前に迫るラウンジスペース。夜には間接照明とダウンライトの柔らかな光に包まれ、ソファでゆったり寛ぐひとときを満喫できます。

ラウンジ<完成予想CG>

[SUB ENTRANCE]堂々たる大庇を設けた、ホテルライクなサブエントランス。

車で帰館すると重厚な大庇が包み込むように迎えてくれ、ヘッドライトの先にはレンガ調の壁面が照らし出されて、穏やかな気分に。ご家族の乗降はもちろん、雨天や大きな荷物の積み下ろしの際にも快適なホテルライクな車寄せです。

サブエントランス<完成予想CG>

[LANDPLAN]目の前の桜並木と呼応する、“麗しい”風景や心地よさを随所に散りばめて。

ここに暮らす家族に、ゆとりや快適性を感じていただくために。「汐路桜ロード」側を望む、全邸南向きの住戸配置に加え、建物を象徴する広々としたエントランスホールやラウンジ、館内に安らぎをもたらすインナーガーデン。堂々たるキャノピー(庇)が迎えるサブエントランスの車寄せや、全邸分の駐車場。24時間ゴミ出しサポートなど暮らしの隅々にまで配慮を行き届かせています。

ランドプラン<敷地配置図>

【全邸南向き】
全邸南向きの住戸配置を実現。

【駐車場設置率100%】
駐車場は、39家族のカーライフをサポートする設置率100%を実現。平面式1台、機械式38台分をご用意。

【アウトポール設計・逆梁ハイサッシ】
全住戸のリビング側は柱型を外部に。すっきりした室内空間とハイサッシによる開放感を実現。

【24時間ゴミ出しOK】
24時間ゴミ出しOKのサービスを導入。ゴミ出しのタイミングを気にすることもなく、我が家の清潔さをキープ。
※可燃ゴミのみとなります。また、可燃ゴミの種類により異なります。詳しくは係員にお問い合わせください。

四季の移ろいに包まれるインナーガーデン。

エントランスホールのラウンジスペースの窓の外は、館内のソファで寛ぎながら四季の移ろいが感じられるインナーガーデン。ライトアップされた木々が織り成す風景に包まれて、心安らぐひと時を。住まう方だけのプライベートな風景を堪能していただけます。

<イメージ写真>

モデルルーム

CGモデルルームで実際の空間を体感してみてください。

A type 「汐路桜ロード」との一体感が魅力の、南西角住戸

I type Premium Plan 最上階で、ひとつ上のゆとりを享受する南東角住戸、限定1邸。

豊富な採光と開放感を実現する「逆梁ハイサッシ」

通常は天井に通す「梁」の代わりに、バルコニー手摺を厚くして建物を支える逆梁後工法の採用により、「梁」がなくなった分、約2.2mのハイサッシを採用し、採光性や開放感を高めています。<概念図>

センターオープンサッシ

リビングダイニングには、サッシを左右に大きく開放できる「センターオープンサッシ」を採用。

<イメージ写真>

リビング・ダイニング<完成予想CG>

開放的なバルコニー

クランクインエントランス

汐路桜ロードに面した開放的なオープンエアスペースを実現。季節の移り変わりを楽しめます。

玄関から住戸内が見えにくいクランクインエントランスはプライバシーが守られ安心。
※A・Gタイプのみ

<イメージ写真>

<施工例>

間取り

    • A
      販売期名 第1期1次~第1期5次
      間取り
      タイプ名
      A
      間取り 3LDK+WIC
      価格 -
      専有面積 77.48m2
      バルコニー
      面積
      12.09m2
    • A
      販売期名 第2期 予告広告
      間取り
      タイプ名
      A
      間取り 3LDK+WIC
      価格 -
      専有面積 77.48m2
      バルコニー
      面積
      12.09m2
    • B
      販売期名 第1期1次~第1期5次
      間取り
      タイプ名
      B
      間取り 3LDK+WIC
      価格 -
      専有面積 67.03m2
      バルコニー
      面積
      10.92m2
    • B
      販売期名 第2期 予告広告
      間取り
      タイプ名
      B
      間取り 3LDK+WIC
      価格 -
      専有面積 67.03m2
      バルコニー
      面積
      10.92m2
    • C
      販売期名 第1期1次~第1期5次
      間取り
      タイプ名
      C
      間取り 3LDK+2WIC+FC
      価格 -
      専有面積 72.00m2
      バルコニー
      面積
      11.70m2
    • C
      販売期名 第2期 予告広告
      間取り
      タイプ名
      C
      間取り 3LDK+2WIC+FC
      価格 -
      専有面積 72.00m2
      バルコニー
      面積
      11.70m2
    • D
      販売期名 第1期1次~第1期5次
      間取り
      タイプ名
      D
      間取り 3LDK+WIC
      価格 -
      専有面積 72.00m2
      バルコニー
      面積
      11.70m2
    • D
      販売期名 第2期 予告広告
      間取り
      タイプ名
      D
      間取り 3LDK+WIC
      価格 -
      専有面積 72.00m2
      バルコニー
      面積
      11.70m2
    • E
      販売期名 第1期1次~第1期5次
      間取り
      タイプ名
      E
      間取り 3LDK+WIC
      価格 -
      専有面積 72.00m2
      バルコニー
      面積
      11.70m2
    • E
      販売期名 第2期 予告広告
      間取り
      タイプ名
      E
      間取り 3LDK+WIC
      価格 -
      専有面積 72.00m2
      バルコニー
      面積
      11.70m2
    • F
      販売期名 第1期1次~第1期5次
      間取り
      タイプ名
      F
      間取り 3LDK+N+WIC
      価格 -
      専有面積 75.60m2
      バルコニー
      面積
      12.28m2
    • F
      販売期名 第2期 予告広告
      間取り
      タイプ名
      F
      間取り 3LDK+N+WIC
      価格 -
      専有面積 75.60m2
      バルコニー
      面積
      12.28m2
    • G
      販売期名 第1期1次~第1期5次
      間取り
      タイプ名
      G
      間取り 3LDK+WIC
      価格 -
      専有面積 80.05m2
      バルコニー
      面積
      12.48m2
    • G
      販売期名 第2期 予告広告
      間取り
      タイプ名
      G
      間取り 3LDK+WIC
      価格 -
      専有面積 80.05m2
      バルコニー
      面積
      12.48m2
    • I
      販売期名 第1期1次~第1期5次
      間取り
      タイプ名
      I
      間取り 3LDK+N+WIC+SIC+TR
      価格 -
      専有面積 100.16m2
      バルコニー
      面積
      20.68m2
    • I
      販売期名 第2期 予告広告
      間取り
      タイプ名
      I
      間取り 3LDK+N+WIC+SIC+TR
      価格 -
      専有面積 100.16m2
      バルコニー
      面積
      20.68m2
    1/16
  • 3LDK+WIC
  • 3LDK+WIC
  • 3LDK+WIC
  • 3LDK+WIC
  • 3LDK+2WIC+FC
  • 3LDK+2WIC+FC
  • 3LDK+WIC
  • 3LDK+WIC
  • 3LDK+WIC
  • 3LDK+WIC
  • 3LDK+N+WIC
  • 3LDK+N+WIC
  • 3LDK+WIC
  • 3LDK+WIC
  • 3LDK+N+WIC+SIC+TR
  • 3LDK+N+WIC+SIC+TR

設備・構造

  • 天然御影石カウンター
    天然御影石カウンター
    システムキッチンのカウンタートップと側板には、高級感と上質感のある天然御影石を採用。デザイン性が高く、傷がつきにくいのも特徴です。<施工例>
  • ハイパーガラスコートトップ ガスコンロ
    ハイパーガラスコートトップ ガスコンロ
    ガラスを超えた強さと美しさを兼ね備えたガスコンロ。水無し両面焼きグリルや温度調節、調理タイマーなどを装備しています。※Iタイプ除く<参考写真>
  • ラ・クックグラン
    ラ・クックグラン
    焼き網を使わずにグリルで簡単に調理ができます。油が飛びにくいためきれいな状態を保ち、グリル内の匂いも低減。※Iタイプ除く<参考写真>
  • ステンレスレンジフード
    ステンレスレンジフード
    お手入れのしやすさを追求し、整流板をはじめ、汚れやすい場所の全てにホーローを使用したスーパートリプルガードを採用しています。<参考写真>
  • タッチレス水栓(蛇口一体型浄水器)
    タッチレス水栓(蛇口一体型浄水器)
    水栓にセンサーがついているので、水栓に手を触れることなく、水の吐水や止水が可能です。<参考写真>
  • スライド収納
    スライド収納
    奥にしまったものでも楽に出し入れできるスライド式収納を採用。また、巾木部分にも小物などを整理できる収納を確保しました。<施工例>
  • 浴室暖房乾燥機
    浴室暖房乾燥機
    入浴前に暖房運転しておけば、寒い時期でも快適なバスタイムをご満喫いただけます。<施工例>
  • フルオートバス
    フルオートバス
    お湯張りから湯量・湯温調整、追い焚きまで簡単なボタン操作で行えるフルオートバスを採用しました。<施工例>
  • クレイドル浴槽
    クレイドル浴槽
    ヘッドレスト部分を高くして首あたりを気持ちよく、またぎ部分は低くして入りやすさに配慮した設計。ゆりかごに包み込まれるような新感覚のリラクゼーションが体感できます。<参考写真>
  • 三面鏡裏収納スペース
    三面鏡裏収納スペース
    くもり止めヒーター付(一部)ミラーの三面鏡裏には収納スペースを確保。<施工例>
  • コスメポケット収納
    コスメポケット収納
    洗面室に散らかりがちな小物がスッキリ収納できるコスメポケットを設けました。<施工例>
  • 天然御影石カウンタートップ
    天然御影石カウンタートップ
    カウンタートップには天然御影石を採用。高級感と上質感を演出します。<施工例>
  • ローシルエット便器
    ローシルエット便器
    トイレは暖房便座付のウォシュレット一体型便器を採用。省エネ機能も搭載。※H・Iタイプのみ<参考写真>
  • ふちなし形状
    ふちなし形状
    便器の奥までぐるーっとフチがないので、サッとひとふき、お掃除ラクラクです。<参考写真>
  • 吊戸棚
    吊戸棚
    トイレの収納スペースとして掃除用品などをストックできる吊戸棚を設置しました。<参考写真>
  • ガス温水床暖房
    ガス温水床暖房
    リビング・ダイニングにはガス温水床暖房を採用しました。足元から穏やかに暖め、ホコリも舞い上げにくく、部屋は快適でクリーンに。<参考写真>
  • 24時間換気システム
    24時間換気システム
    室内の空気を綺麗に保つ24時間換気システムを導入。ハウスダストなどで汚れた空気を排出し、新鮮な外気を給気します。<イメージ写真>
  • LED照明
    LED照明
    地球環境へ配慮し、専有部に消費電力が少なく寿命が長いLED照明を採用しました。<参考写真>
  • ペット足洗い場
    ペット足洗い場
    ペット足洗い場を設置することで館内が土で汚れるのを防ぎます。※ペットの種類や大きさに関しては、管理規約等により一定の制限があります。<イメージ写真>
  • 防災備蓄倉庫
    防災備蓄倉庫
    災害時の備えに防災備蓄倉庫を1階に配置。様々な防災用品を揃えました。<参考写真>
  • 24時間ゴミ出しが可能
    24時間ゴミ出しが可能
    いつでもゴミ出しが可能な24時間ゴミ庫を1階に設置。ゴミの収集日を気にすることなく、室内も清潔に。※生ゴミ等以外の可燃ゴミに限ります。詳細は管理規約をご確認ください。<イメージ写真>
  • 宅配ボックス(イオンネットスーパー対応)
    宅配ボックス(イオンネットスーパー対応)
    ラクセスキーの操作で24時間いつでも受取りができる便利なシステム。荷物が届いた際には、各住戸のインターホンに表示されます。また、イオンネットスーパーでは、メール配信機能もプラスされ、外出先でも着荷のお知らせを確認できます。※メール配信機能は登録が必要となります。(イオンネットスーパーに限る)[忙しいときもインターネットでらくらく注文]イオンネットスーパーとの提携により、安心・安全な商品をお届けする便利なサービス。<参考写真>
  • セキュリティラインと非接触の仕組み
    セキュリティラインと非接触の仕組み
    <概念図>
  • 住人の方はハンズフリー携帯キー「ラクセスキー」でエントランスをラクラク通過。
    住人の方はハンズフリー携帯キー「ラクセスキー」でエントランスをラクラク通過。
    ラクセスキーをカバンやポケットに入れたままで受信機に近づくとエントランスのオートロックの扉を自動で解錠。手荷物で両手がふさがっている時や小さなお子様がいるときなどもとても便利です。※作動範囲はリーダから半径最大約2m以内です。距離は一般的な目安であり、状況により異なります。<参考写真・概念図>
  • シャッターゲート
    シャッターゲート
    敷地駐車場の車路の入口にグリルシャッターを設置。リモコン操作で簡単に開閉できます。※高さ制限があります。詳しくは係員にお尋ねください。<施工例>
  • エレベーター前カラーモニター
    エレベーター前カラーモニター
    エレベーター内の画像を映すカラーモニターを1階エレベーターホールに設置。エレベーター内の安全性を高めています。<参考写真>
  • 防犯カメラ
    防犯カメラ
    駐車場や駐輪場、共用部の随所に防犯カメラを設けています。<参考写真>
  • 近鉄セーフティ 24
    近鉄セーフティ 24
    24時間365日のオンラインセキュリティシステムが、住戸内の防犯センサーが作動した際などに警備会社へ通報し、夜間でも専門スタッフが現場に急行し対応をします。
  • 基礎
    基礎
    「ローレルコート瑞穂汐路」では支持層まで杭を施すことで建物をしっかり支え、地震時にも揺れに対する強度と剛性を確保しています。<概念図>
  • コンクリート強度
    コンクリート強度
    構造体のコンクリートは30ニュートン以上(30N/m2)の強度を設計基準としています。これは1m2で3,000トンの圧力に耐えられるものです。※主要構造部のみ。※土間コンクリート、捨コンクリート、外構等一部を除く。<概念図>
  • 水・セメント比50%以下
    水・セメント比50%以下
    建物の耐久性を高めるため、セメントの重量に対する水の重量を50%以下とすることで、コンクリートの強度を高く保ちます。※主要構造部のみ。※土間コンクリート、捨コンクリート、外構等一部を除く。
  • 階下への音の軽減
    階下への音の軽減
    居室の床厚は約230mm以上(一部床スラブ厚は約200mm)。軽量のものを落とした時の音をΔLL(I)-4の床仕上材(直貼りフローリング)を使用し、階下に伝わるのを低減します。<概念図>
  • 二重天井
    二重天井
    コンクリートスラブと天井との間に空間を設けた二重天井を採用。天井裏配線により照明器具の移動や将来のリフォームが容易になります。<概念図>
  • 溶接閉鎖型帯筋
    溶接閉鎖型帯筋
    建物の柱の部分には、鉄筋の端部を溶接して閉鎖形状とした溶接閉鎖型帯筋を採用。建物の柱に粘り強さを与え、強固な耐震性を実現します。<概念図>
  • 断熱仕様
    断熱仕様
    外壁には断熱性に優れた約40mm~約20mmの発泡ウレタンフォームをコンクリート壁内側に吹き付け、屋上には厚さ約50mmの硬質ウレタンフォームを施した外断熱工法を採用。外気温の影響を抑え、快適な室内環境を実現。<概念図>
  • 防音サッシ
    防音サッシ
    外部の音を軽減し、快適な住環境を保つよう、防音サッシ、遮音等級T-2を採用しています。※サッシの商品性能としての数値です。換気口等から外部の音が伝搬する場合などの条件により室内側の音の数値は異なります。<概念図>
  • 水まわり遮音対策
    水まわり遮音対策
    キッチンや浴室、トイレで流した水音は排水堅管を通じて階下に伝わります。そのため、排水堅管にはグラスウール吸音材と遮音材を巻き付け、排水音を抑えました。<概念図>
  • 対震ドア枠
    対震ドア枠
    地震で枠が変形した場合もクリアランスを大きく確保することにより、枠とドアとの接触を緩和し、ドアを開けやすくします。<概念図>
  • Low-E複層ガラス
    Low-E複層ガラス
    全ての住戸サッシには、高い遮熱・断熱性を備えた「Low-E(ロウイー)複層ガラス」を採用。特殊金属膜によって紫外線も軽減します。※特殊金属膜は窓の場所により室内側と室外側の場合があります。妻側の窓及び廊下の窓:室内側、左記以外の窓:室外側<概念図>
  • 第三者による信頼の評価 「住宅性能表示制度」付マンション
    第三者による信頼の評価 「住宅性能表示制度」付マンション
    「住宅性能表示制度」とは「住宅品質確保の促進等に関する法律(品確法)」に基づき、国土交通大臣の登録を受けた「登録住宅性能評価機関」が、構造の安定や火災時の安全性など、9項目において具体的な等級や数値で性能評価を行うので、客観的な比較が可能となります。「ローレルコート瑞穂汐路」では「設計住宅性能評価書」を取得済。さらに完成時にも「建設住宅性能評価書」を取得する予定です。
  • ホルムアルデヒド対策
    ホルムアルデヒド対策
    建具などには、シックハウス症候群の原因であるホルムアルデヒドの発生を極力抑える「F☆☆☆☆(フォースター)」仕様の建材を使用。<イメージ写真>

周辺地図

現地案内図

<現地案内図>

<現地案内図>

<ローレルマンションプラザ案内図>

<ローレルマンションプラザ案内図>

交通案内図

【便利、快適。都市の鼓動と同期するポジション。地下鉄利用で市内要所へ。通勤・通学などもスムーズに。】<BR />最寄りの地下鉄桜通線「瑞穂区役所」駅徒歩8分で、そこから中部・東海地方最大のターミナル「名古屋」駅へ19分の軽快なフットワーク。聳え立つ「JRセントラルタワーズ」に象徴される先進の都市機能が集積し、「リニア中央新幹線」の開業も予定されています。また、都心のオアシスである、ショッピング街の「Hisaya-odori Park」やビジネス街「丸の内」にもダイレクトにアクセスできます。<BR />※掲載の電車による所要時間は通勤ラッシュ時[()内は日中平常時]のもので乗り換え時間を含んでおります。<BR />※出典:名古屋市交通局ホームページ(なごや乗換ナビ)調べ。2023年2月調査時点のものでダイヤ改正等により変更となる場合があります。<BR />※場載の情報は2023年2月時点のものです。<交通案内図>

【便利、快適。都市の鼓動と同期するポジション。地下鉄利用で市内要所へ。通勤・通学などもスムーズに。】
最寄りの地下鉄桜通線「瑞穂区役所」駅徒歩8分で、そこから中部・東海地方最大のターミナル「名古屋」駅へ19分の軽快なフットワーク。聳え立つ「JRセントラルタワーズ」に象徴される先進の都市機能が集積し、「リニア中央新幹線」の開業も予定されています。また、都心のオアシスである、ショッピング街の「Hisaya-odori Park」やビジネス街「丸の内」にもダイレクトにアクセスできます。
※掲載の電車による所要時間は通勤ラッシュ時[()内は日中平常時]のもので乗り換え時間を含んでおります。
※出典:名古屋市交通局ホームページ(なごや乗換ナビ)調べ。2023年2月調査時点のものでダイヤ改正等により変更となる場合があります。
※場載の情報は2023年2月時点のものです。<交通案内図>

周辺環境

学校・教育

  • さざんか保育園(約260m・徒歩4分)
  • 名古屋女子大学(約260m・徒歩4分)

金融機関

  • 蒲郡信用金庫 瑞穂通支店(約720m・徒歩9分)
  • 愛知銀行 桜山支店(約1,190m・徒歩15分)

病院施設

  • りょう歯科クリニック(歯)(約230m・徒歩3分)
  • 橋本クリニック(内・循内・小)(約390m・徒歩5分)

商業施設(スーパー、コンビニ)

  • ファミリーマート 瑞穂汐路町店(約290m・徒歩4分)
  • ヤマナカ 瑞穂店(約660m・徒歩9分)

公共施設・公園

  • 初日公園(約480m・徒歩6分)
  • 田辺公園(約490m・徒歩7分)

その他

  • 暮雨巷(約810m・徒歩11分)
  • 昭和美術館(約1,410m・徒歩18分)

周辺環境の写真

享栄幼稚園
(約600m・徒歩8分)

とうえい保育園
(約660m・徒歩9分)

三菱UFJ銀行 石川橋支店
(約970m・徒歩13分)

名古屋市立大学病院
(約1,080m・徒歩14分)

V・drug 瑞穂汐路店
(約130m・徒歩2分)

サポーレ 瑞穂店
(約360m・徒歩5分)

東栄公園
(約580m・徒歩8分)

瑞穂公園
(約740m・徒歩10分)

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

販売スケジュール

第1期1次~第1期5次

先着順申込受付中
受付場所 : ローレルマンションプラザ
持ち物 : 印鑑(お認印)、収入証明書の写し(2021年・2022年分の源泉徴収票または、直近3年分の確定申告書の控え)、本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポート等)別途必要な書類をお願いする場合がございます。

第2期 予告広告

販売開始予定 : 2023年12月上旬
※本広告は物件オフィシャルサイトで行う予定です。
※物件概要ページ「関連サイト」よりご確認ください。
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。

イベント

コンセプトルーム案内会開始〈予約制〉コンセプトルーム案内会開始〈予約制〉

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

この物件のこだわり/設備・条件

  • 駅徒歩5分
  • 即入居可
  • 大規模マンション
  • タワーマンション
  • 駐車場100%完備
  • ペット可
  • 子育てにやさしい
  • これから販売

販売概要

第1期1次~第1期5次

価格 5,240万円~7,290万円 最多価格帯 -
間取り 3LDK 専有面積 67.03m2~80.05m2
販売戸数 9戸 管理費(月額) 11,180円~13,350円
修繕積立金(月額) 10,720円~12,800円 修繕積立基金(一括) 1,306,290円~1,560,030円
その他 ●バルコニー面積 : 10.92m2~12.48m2
●管理一時金 : 20,980円~25,060円(一括)
●インターネット利用料 : 990円(月額)
●ホームセキュリティ利用料 : 1,100円(月額)

●取引条件有効期限 : 2023年11月14日

第2期 予告広告

価格 4,900万円台予定~7,000万円台予定 最多価格帯 -
間取り 3LDK 専有面積 67.03m2~80.05m2
販売戸数 5戸 管理費(月額) 11,180円~13,350円
修繕積立金(月額) 10,720円~12,800円 修繕積立基金(一括) 1,306,290円~1,560,030円
その他 ●バルコニー面積 : 10.92m2~12.09m2
●管理一時金 : 20,980円~25,060円(一括)
●インターネット利用料 : 990円(月額)
●ホームセキュリティ利用料 : 1,100円(月額)

●取引条件有効期限 : 2023年11月14日

全体概要

所在地 愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目3番1(地番)
交通 名古屋市営地下鉄桜通線 「瑞穂区役所」駅 徒歩8分
総戸数 39戸 構造、建物階数 鉄筋コンクリート、地上6階建
敷地面積 1,512.90m2 敷地の権利形態 所有権の共有
完成時期 2024年01月下旬予定 引渡し可能時期 2024年03月下旬予定
管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成し、運営・管理業務を近鉄住宅管理株式会社に委託予定(通勤) 管理会社 近鉄住宅管理株式会社
施工会社 共立建設株式会社 東海支店
その他の物件概要 建築確認番号:第ERI-22021923号(2022年8月9日付)
 
●用途地域 : 第二種住居地域
●駐車場 : 39台(平面式:1台、機械式:38台) 8,000円~18,000円(月額)
●駐輪場 : 58台(平面式:12台、スライドラック式:29台、垂直昇降式ラック式:17台) 100円~700円(月額)
●バイク置場 : 3台 1,000円(月額)
会社情報 [売主・事業主] 近鉄不動産株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅4-5-28桜通豊田ビル18階 国土交通大臣(11)第3123号 一般社団法人不動産協会会員・公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会加盟・一般社団法人不動産流通経営協会会員 [販売代理] 住友不動産販売株式会社 受託営業部 東海販売センター
愛知県名古屋市中区新栄町1-5栄中央ビル4F 国土交通大臣(13)第2077号 (一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
関連サイト 物件オフィシャルサイト
情報公開日 2023年11月15日 次回更新予定日 2023年12月13日

ローンシミュレーション

頭金、借入期間、金利から毎月の住宅ローンお支払い額の目安を試算します。ご希望の条件に変更してご利用ください。

物件価格の初期値は最低値を設定しております。実際にローン契約をする際は、詳細を不動産会社にご確認ください。

万円
万円
万円
万円
%
=
月々のお支払い目安
元金
万円/月
金利
万円/月
管理費/
修繕積立費
万円/月
お支払い目安
万円/月

※頭金や金利、借入期間によって支払う金額は変わります。

※物件購入時には、物件価格の他に諸費用がかかります。

お問い合わせ

ご覧いただいている物件の住宅ローンや実際にかかる諸費用、資金計画などのご相談ができます。

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

ローレルコート瑞穂汐路と同じエリアにある物件

※完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
※物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
※消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
※本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
※ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
ページトップへ