クラッシィタワー新宿御苑

資料請求

※Yahoo!不動産へ移動

完成予想CG
第7期(最終期)7次
未定
  • 1LDK~3LDK
  • 56.86m2~208.17m2

価格・販売予定などお気軽にお問い合わせください

詳細をお問い合わせ

※Yahoo!不動産へ移動

所在地 東京都新宿区四谷四丁目29番3(地番)
交通 東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「四谷三丁目」駅 徒歩7分
引渡し可能時期 2025年08月下旬予定
モデルルーム
現在公開中
  • 物件の特徴
  • 間取り
  • モデルルーム
  • 設備・構造
  • 周辺情報

立地、周辺環境

<大京町交差点(約720m・徒歩9分)>

都心居住だからこそ手に入れたい、3つの魅力が満喫できるロケーション。

新宿にあって、多くの賓客をもてなしてきた新宿御苑。そこに広がる緑景を間近に眺めながらの日々が実現する。緑に包まれるこの場所は、都市機能が存分に愉しめ、さらに東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅徒歩4分というアクセスの良さも享受できる。ここに生まれるのは、安らぎと利便の両方が手に入るタワーレジデンス。

<現地周辺の写真(2021年11月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>

[SHINJUKU-GYOEN]御苑を彩る美しい自然と都心のビル群、そのコントラストを愛でる贅沢。

新宿御苑のあふれんばかりの緑をすぐ近くにしながら、四季折々の美しさを見せる自然の色合いを眺めて暮らす、その向こうにあるのは林立するビル群。森のように茂る木々と都市の風景のコントラストもまた、ここで得られる贅沢のひとつ。<現地35階相当から南西方向の眺望(2021年12月撮影)>

[POSITION]新宿駅徒歩圏。あふれる緑と内藤家下屋敷や皇室庭園としての育まれた場所で、休息としての日々を愉しむ。

ここは山手線の内側、新宿駅と新宿御苑を近くにするエリア。新宿御苑は、江戸時代には遠州高遠藩内藤家の下屋敷があった庭園。また「クラッシィタワー新宿御苑」が生まれるあたりは、江戸城からひとつめの宿場町として大いに栄えたといわれている。

<概念図>

[MARUNOUCHI LINE]山手線内側。徒歩4分の「新宿御苑前」駅を利用して、都心の各主要駅へスマートにアクセス。

徒歩4分にある東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅から銀座や東京、大手町へとダイレクトにアクセス。またJRや私鉄など多彩な路線が行き交う巨大ターミナルの「新宿」駅へは2駅。フットワークが大きく広がる。

<概念図>

毎日を便利に、豊かに演出してくれるショップや施設が揃っている。

「クラッシィタワー新宿御苑」が生まれるのは、日常の利便にも優れている場所。さまざまな商品が取り揃えられた人気のスーパー「丸正総本店(仮店舗)」や「ヨークフーズ新宿富久店」へ徒歩7分。銀行や郵便局、区役所の特別出張所も徒歩5分圏内に揃っている。普段の暮らしに必要なショップや施設が近くにあり、ここでの日々は豊かになる。

<現地案内図>

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

外観、デザイン

<現地高さ約123mからの眺望(2021年12月撮影)に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります>

[FACADE DESIGN]表現したかったのは、タワーレジデンスとしてのクオリティ。

都市のなかに、スリムなシルエットで聳えるタワー。水平のラインを強調したデザインは水平線を表現したもので、空へと溶け込みながらも安定感のある印象を醸しだしている。カラーには抑制の効いた色合いを採用し、ボリュームを感じさせない落ち着きある全体像をつくりだしている。オーセンティックでありながらモダンなタワーがここに生まれる。外観<完成予想>

「分節化」「積層」「周辺からの遊離」、際立ちをつくる3つのキーワード。

設計をする際に、大切にした3つのキーワードがあった。ひとつは「分節化」。建物全体を区切りながら全体のフォルムをつくり、多くの部屋から眺望が愉しめるようにした。もうひとつは「積層」。横のマリオンを強調し、複数の層が積み重なったようなデザインにし、都市の水平線をイメージさせている。そして「周辺からの遊離」。

<概念図>

エントランス<完成予想CG>

[LANDSCAPE]街に開かれたオープンな雰囲気を演出。

敷地内に公開空地を設けて、周辺と一体になった開放的な敷地配置を実現。通りを行く人々が建物に活気をもたらし、タワーが景観に美しいアクセントを与えている。

<敷地配置図・イメージ写真>

[GALLERY]外との一体感を大切にしたギャラリー。

エントランスを入ると、右手に広がるのは開放感にあふれたギャラリー。2層吹き抜けの空間に設えられた天井いっぱいの窓から、緑が茂る外の風景とたっぷりの陽光が愉しめる。アクセントとなっているアートが凜とした雰囲気を醸しだし、ここに心地いい緊張感をもたらせている。

ギャラリー<完成予想CG>

[ENTRANCE LOUNGE]新宿御苑にある雰囲気をモダンに表現したコモンスペース。

新宿御苑にある豊かな緑が住まいへと連続するように、エントランスラウンジなどのコモンスペースを、外と内をつなぐプライベート空間と位置づけた。床面には外構やギャラリーと同じ花崗岩を使い、外から内への連続性を表現。また木の温もりをもたせた壁面には、樹木を想わせるゴールドの目地をレイアウトしたスティックスタイルデザインを採用。そして天井と壁面にあるのは現代アート。贅をもって住まう人を迎え入れる融合したエントランスラウンジとなっている。

エントランスラウンジ<完成予想CG>

[ROYAL SALON]住む方だけが得られる景色を望む、ロイヤルサロン。

27階は、窓外の眺望を愉しみながら寛げるパークビューサロンと心のこもったもてなしが受けられるミーティングルーム、そして迎賓の心に満ちたロイヤルサロンの3つのゾーンで構成。住まう方のための特別なフロアとなっている。

ロイヤルサロン<完成予想CG>

[ELEVATOR HALL]プライベートの奥深くへと誘う空間がある。

エレベーターを降りれば、そこはプライベートのイントロダクションとなる落ち着きにあふれたエレベーターホール。住空間まで、厳選された素材に包まれたホテルライクな内廊下が続き、その先にある深い寛ぎへと住まう人を誘う。

プレミアムエレベーターホール<完成予想CG>

※ロイヤルサロン、プレミアムエレベーターは、27階以上にお住まいの居住者のみ利用可能な共用部となります。予めご了承ください。

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

交通アクセス

「銀座」や「大手町」など、都心の主要駅へスマートにアクセス。

徒歩4分にある東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅から「新宿」駅まで2分。さらに「東京」駅や「大手町」駅といった首都圏を代表するビジネスエリアへもダイレクト。また、官公庁が多数ある「霞が関」駅や「赤坂見附」駅、ショッピングが愉しめる「新宿三丁目」駅や「銀座」駅へも直通。都心の主要駅のほとんどにスムーズに移動できる、優れたアクセスが享受できる。

<イメージ写真>

<イメージ写真>

<イメージ写真>

<イメージ写真>

「銀座」や「大手町」など、都心の主要駅へスマートにアクセス。

徒歩4分にある東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅から「新宿」駅まで2分。さらに「東京」駅や「大手町」駅といった首都圏を代表するビジネスエリアへもダイレクト。また、官公庁が多数ある「霞が関」駅や「赤坂見附」駅、ショッピングが愉しめる「新宿三丁目」駅や「銀座」駅へも直通。都心の主要駅のほとんどにスムーズに移動できる、優れたアクセスが享受できる。

<交通案内図>

※掲載の電車所要時間は通勤時、()内は日中平常時のもので時間帯により異なります。また、乗換え・待ち時間を含みます。(※ジョルダン「乗換案内」2022年3月版調べ)
※通勤時は7:30~9:30、日中平常時は9:31~16:30に目的地に到着する電車を表記しています。
※掲載の内容は2022年3月現在のものです。

<概念図>

<イメージ写真・概念図>

<イメージ写真>

<イメージ写真・概念図>

周辺地図

住みやすさ

新宿の住みやすさの採点分布

     
ココが住みやすい!
  • 都会なのでお店が多くて買い物で困ったことはなかったです。 日常品などあらゆるお店が近場にあったのでとても便利だと思います。
  • 交通便が良く生活しやすいです。店舗数も多く銀行など金融関連も近くにあるので、とにかく利便性が高いです。
  • 駅が近く便利です!!!えーそれから、仕事を探すにしても、近くにお店がいっぱいあるので仕事も見つかりやすいとおもいます!!!こ…
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

現地案内図

<現地案内図>

<現地案内図>

交通案内図

【「銀座」や「大手町」など、都心の主要駅へスマートにアクセス。】<BR />徒歩4分にある東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅から「新宿」駅まで2分。さらに「東京」駅や「大手町」駅といった首都圏を代表するビジネスエリアへもダイレクト。また、官公庁が多数ある「霞が関」駅や「赤坂見附」駅、ショッピングが愉しめる「新宿三丁目」駅や「銀座」駅へも直通。都心の主要駅のほとんどにスムーズに移動できる、優れたアクセスが享受できる。<BR />※掲載の電車所要時間は通勤時、()内は日中平常時のもので時間帯により異なります。また、乗換え・待ち時間を含みます。(※ジョルダン「乗換案内」2022年3月版調べ)<BR />※通勤時は7:30~9:30、日中平常時は9:31~16:30に目的地に到着する電車を表記しています。<BR />※掲載の内容は2022年3月現在のものです。<交通案内図>

【「銀座」や「大手町」など、都心の主要駅へスマートにアクセス。】
徒歩4分にある東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅から「新宿」駅まで2分。さらに「東京」駅や「大手町」駅といった首都圏を代表するビジネスエリアへもダイレクト。また、官公庁が多数ある「霞が関」駅や「赤坂見附」駅、ショッピングが愉しめる「新宿三丁目」駅や「銀座」駅へも直通。都心の主要駅のほとんどにスムーズに移動できる、優れたアクセスが享受できる。
※掲載の電車所要時間は通勤時、()内は日中平常時のもので時間帯により異なります。また、乗換え・待ち時間を含みます。(※ジョルダン「乗換案内」2022年3月版調べ)
※通勤時は7:30~9:30、日中平常時は9:31~16:30に目的地に到着する電車を表記しています。
※掲載の内容は2022年3月現在のものです。<交通案内図>

バス利用でピンポイントで行きたい場所へ。<BR />品97・早81:バス路線図(一部停車場所を省略表記しております)<BR />※「新宿駅西口~新宿三丁目」間、休日は靖国通りを経由<BR />※朝ラッシュ時は「品川車庫~品川駅」間で迂回運行※掲載の内容は2022年10月現在のものです。<交通案内図>

バス利用でピンポイントで行きたい場所へ。
品97・早81:バス路線図(一部停車場所を省略表記しております)
※「新宿駅西口~新宿三丁目」間、休日は靖国通りを経由
※朝ラッシュ時は「品川車庫~品川駅」間で迂回運行※掲載の内容は2022年10月現在のものです。<交通案内図>

周辺環境の写真

新宿高島屋
(約1,290m・徒歩17分)

伊勢丹 新宿店
(約960m・徒歩12分)

カフェ ラ・ボエム新宿御苑
(約190m・徒歩3分)

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

販売スケジュール

第7期(最終期)7次 予告広告

販売開始予定 : 2025年7月下旬
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
※表示の面積等は、今後の販売対象住戸(区画)を対象としております。
販売戸数(区画数)及び面積等は本広告にてお知らせいたします。

モデルルーム

現在公開中

モデルルーム公開中(予約制)

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

この物件のこだわり/設備・条件

  • 駅徒歩5分
  • 即入居可
  • 大規模マンション
  • タワーマンション
  • 駐車場100%完備
  • ペット可
  • 子育てにやさしい
  • これから販売

販売概要

第7期(最終期)7次 予告広告

価格 未定 最多価格帯 -
間取り 1LDK~3LDK 専有面積 56.86m2~208.17m2
販売戸数 未定 管理費(月額) 28,880円~128,780円
修繕積立金(月額) 7,960円~34,630円 修繕積立基金(一括) 477,600円~2,077,800円
その他 ●バルコニー面積 : 6.48m2~14.74m2
●管理準備金 : 14,450円~64,400円(一括)
●インターネット接続サービス利用料 : 1,375円(月額)
●ロイヤルサロン使用料 : 970円~2,110円(月額)
●トランクルーム面積 : 0.42m2~3.23m2

※当該販売期の販売戸数が未決定のため、本販売期以降(5戸)を対象として表示しております。

全体概要

所在地 東京都新宿区四谷四丁目29番3(地番)
交通 東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「四谷三丁目」駅 徒歩7分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩11分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩11分
都営大江戸線 「国立競技場」駅 徒歩13分 (出入口の時間制限あり(始発~22:00)・徒歩14分)
総武線 「千駄ケ谷」駅 徒歩15分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩17分
山手線 「新宿」駅 徒歩17分
総戸数 280戸 構造、建物階数 鉄筋コンクリート、地上35階 地下1階建
敷地面積 2,249.70m2 敷地の権利形態 所有権の共有
完成時期 2024年11月 引渡し可能時期 2025年08月下旬予定
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託(通勤) 管理会社 住商建物株式会社
施工会社 鹿島建設株式会社 東京建築支店
その他の物件概要 建築確認番号:JCIA確認21第00428号(令和3年12月10日付)、JCIA確認21第00428号(02)(令和5年4月3日付)
 
●用途地域 : 商業地域
●駐車場 : 87台(機械式駐車場86台、平置駐車場(身障者用)1台) 38,000円~47,000円
●駐輪場 : 270台(2段式:上段ラック89台・下段スライドラック114台、スライドラック式33台、平置10台、子供用平置14台、レンタサイクル平置10台) 200円~600円

※本物件は東京都総合設計許可要綱に基づき公開空地(広場状空地・歩道状空地)、住宅の用途に供する部分、防災備蓄倉庫及び自家発電設備を設けています。公開空地は歩行者が自由に通行または利用できるものであり、工作物等を設けて歩行者の利用を阻害することはできません。また、公開空地、住宅の用途に供する部分、防災備蓄倉庫及び自家発電設備は他の用途に転用できません。
※今後計画変更を行う場合があります。

※従来掲載しておりました販売スケジュールが変更されました。ご了承ください。
会社情報 [売主] 住友商事株式会社
東京都千代田区大手町2-3-2大手町プレイス イーストタワー 国土交通大臣(16)第189号 (一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 [売主・販売代理] 三菱地所レジデンス株式会社
東京都千代田区大手町1-9-2大手町フィナンシャルシティ グランキューブ 国土交通大臣(16)第408号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 [販売代理] 住商レジデンシャル株式会社
東京都千代田区神田美土代町1番地 WORK VILLA MITOSHIRO 国土交通大臣(14)第1894号 (一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
関連サイト 物件オフィシャルサイト
情報公開日 2022年10月26日 次回更新予定日 2025年7月30日

クラッシィタワー新宿御苑と同じエリア・路線の物件

※完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
※物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
※消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
※本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
※ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
ページトップへ