マンション
モデルルーム レポート
- 徹底解説
- 周辺環境
- 画像満載
- 住み心地
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE
2013年12月掲載

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア)
- POINT1
池袋駅徒歩6分、山手線環内に誕生
- POINT2
免震タワーレジデンス・パノラマウィンドウ
- POINT3
全住戸ワイドフロンテージ&アウトフレーム
- 所在地:
東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
- 交通:
JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン・東京メトロ丸の内線・有楽町線・副都心線・東武東上線・西武池袋・豊島線「池袋」駅徒歩6分、JR山手線「目白」駅徒歩9分
- 情報提供会社:
住友不動産株式会社
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア)のモデルルームへ行ってきました
今回モデルルームレポートで訪ねたのは、池袋にある住友不動産総合マンションギャラリー池袋館。こちらには池袋周辺の住友不動産のマンション情報が集まっており、住まい探しを分かりやすく手伝ってくれます。
見学させていただくのは、「池袋」駅徒歩6分、「目白」駅徒歩9分に誕生する「THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア)」です。都心を一望できる、地上31階・全410戸の超高層免震タワーレジデンス。お店や施設の集まる便利な池袋周辺を利用できるうえに、南側には目白の落ち着いた住環境が広がる立地環境です。
モデルルームは85Pタイプ。2LDK+納戸、主寝室にはウォークインクロゼットも付いた82.59m2。メガシティ池袋の鼓動を感じながら、パワーライフを堪能できる住まいをレポートします。
キッチン使い勝手・料理する楽しみを
都会的で洗練されたデザインのキッチン
「グランドミレーニア」のキッチンは、リビング・ダイニング側からのほかにもうひとつ、廊下から入れる入口があります。ワイドな入口は、大きな荷物を運び入れる時にも便利。キッチンはカウンタートップに人工大理石を採用しているそうです。ディスポーザーや浄水カートリッジを内蔵したシングルレバーシャワー水栓、食器洗い乾燥機など、うれしい設備もいっぱい。毎日のお料理も楽しくなりそうです。

リビング寛ぎ・暮らしに心地よさを
アウトフレーム設計なのでお部屋も広々!
リビング・ダイニングは壁一面が窓のダイナミックパノラマウィンドウ。モデルルームでは、ここから見える夜景の写真が広がっていました。窓の外にはベランダなど遮るものがないので、迫力ある眺望をダイレクトに楽しむことができます。お部屋の天井が高いので、体感する開放感もひときわです。また、柱を室外に出したアウトフレーム設計を採用しているので、お部屋をすみずみまで利用することができるのも魅力ですね。

「グランドミレーニア」の間取りは全住戸ワイドフロンテージ。すべての住戸に大きな開口部が設けてあり、光や風を十二分に取り込むことができます。リビング・ダイニングは足元から天井近くまで広がるダイナミックパノラマウィンドウを採用しているので、開放感あふれる眺望を楽しむことができます。
洋室居心地と収納力をチェック
洋室からは眺望を楽しめるバルコニーへも出られます
洋室は、各お部屋に収納がいっぱい。ウォークインクロゼットのあるお部屋もあり、たっぷりの収納がうれしいですね。洋室もリビングと同じように柱の出っ張りがなく、天井も高いので、お部屋がより広く、開放的に感じられます。洋室もお部屋によっては、リビング・ダイニングと同じダイナミックパノラマウィンドウが採用されているので、プライベートな空間でも絶景を楽しめます。夜、東京の夜景の輝きに包まれて眠りにつく暮らし、憧れますね。

各洋室のクロゼットは、お使いになる方の好みやライフスタイル、部屋の用途に応じてパーツをオプション(有償)で加えることのできるシステム収納(一部住戸除く)。また、住戸内にHUBを設置してあるので、住戸内LANが構築できます。ご家族全員で快適にブロードバンドを利用できますね。
パウダールームとバスルーム使い勝手を徹底チェック
パウダールームやバスルームにも上質な気品を感じます
パウダールームにも人工大理石が使用されていて、とても豪華です。三面鏡裏の収納やリネン庫など、収納も充実。バスルームにはリラックスして楽しめるミストサウナやお気に入りの音楽を入浴中に楽しめるミュージックリモコンなど、快適なバスタイムのための設備がいっぱいです。浴槽はお湯が冷めにくい保温浴槽なので、追い炊きや足し湯が節約できて経済的です。一日の疲れを癒す場所だから、快適に過ごすための設備は大切ですね。

パウダールームには、子どもの目線に合わせた三面鏡下鏡を備えた三面鏡付の洗面化粧台や、タオル・肌着の収納にも便利なリネン庫が。バスルームは子どもでもまたぎやすい低床タイプの大型ユニットバス。手洗いカウンターの付いたトイレも快適です。使う人のことを考えた、機能的で上質な仕様ですね。
外観・共用施設デザイン・風景・更なる快適
新宿副都心や東京タワー、東京スカイツリーも一望
住友不動産総合マンションギャラリー池袋館では「グランドミレーニア」のモデルルームのほかに、模型やパネルで共用部や設備の説明がわかりやすく展示されていました。超高層タワーマンションの模型はやはり迫力がありますね!印象的なデザインのエントランスやプライベートガーデンなど、充実の共用施設も確認できます。また、建物の周囲をフェンスが囲っているのがわかるのですが、タワーマンションでは珍しいものだそうです。フェンスで囲われているなんて、まるでお城みたいですね。
※写真は現地27階相当からの眺望写真(平成25年4月撮影)

地上31階建の超高層タワーレジデンス「グランドミレーニア」の魅力は、高層階からの迫力ある眺望はもちろん、共用空間にまでも邸宅にふさわしい開放感とプライバシー性の両立を追求したデザイン。そして、全410邸の暮らしを守る免震構造やセキュリティ、非常時への備えであることがわかりました。
編集部セレクト周辺環境をチェック
池袋の便利さと目白の落ち着きを両方感じられます
一大商業拠点として、ビジネス拠点として、パワーとエネルギーに満ちた「池袋」を身近にしながら、心地よい緑風がそよぐ穏やかな「目白」の地も身近にする「グランドミレーニア」。周辺には「学習院大学」など教育機関が多く、文教都市にふさわしい環境があります。歴史ある寺社や大きな公園も点在していて、本当に「池袋」のすぐそばなのかなぁと思ってしまいました。南池袋という、価値あるポジションだから得られる住環境なのですね。

街そのものが巨大なテーマパークのようで、歩くだけで退屈しないビッグターミナル「池袋」。文教都市として、多くの教育機関が集まる閑静な佇まいの「目白」。相反するような二つの街の魅力を享受する、それが「グランドミレーニア」です。ここでなら、自分らしい暮らしを見つけられそうです。
「池袋」駅徒歩6分、「目白」駅徒歩9分に誕生する、全410邸・地上31階建の超高層免震レジデンス。
一大商業拠点として、ビジネス拠点として。パワーとエネルギーに満ちた「池袋」の躍動を身近にしながら、心地よい緑風がそよぐ穏やかな地を身近に誕生する「グランドミレーニア」。 光や風を十二分に取り込む全住戸ワイドフロンテージや免震構造など、快適で安心な暮らしを過ごすための工夫も実現しています。池袋に残されていた暮らすための舞台は、これまでとは違うメトロポリタンライフをお届けします。
- 1.JR山手線や東京メトロ丸ノ内線をはじめ、8路線を利用できるビッグターミナル「池袋」駅へ徒歩6分。
- 2.ワイドスパンの開放感を享受できる、ダイナミックパノラマウィンドウを採用。都心の眺望を楽しめます。
- 3.都心でありながら住環境に優れた高台に立地。しかも、強固な地盤として知られる武蔵野台地の一角に位置。
※販売価格及び物件概要については、スマイティ 新築マンションの物件詳細ページ又は公式サイトをご参照ください。
※撮影したモデルルーム写真及び周辺施設等は、平成25年11月29日に現地、周辺環境で取材したものとなっております。
※掲載の写真は、オプション仕様(有償)・設計変更(有償・申込期限あり)等が含まれております。
※掲載の写真は、一部CG処理を施したものが含まれております。実際とは多少異なる場合がございます。
-
「四ツ谷」駅から徒歩10分、赤坂御用地に隣接した場所に誕生。都心利便がありながら目の前に赤坂の森が広がり、周辺には由緒ある施設が集まる穏やかな街並みが魅力です。(2015年10月掲載)
-
JR山手線直通。舎人公園まで徒歩2分で豊かな自然に抱かれる暮らし。省エネを促す「スマートマンション」に対応。(2015年3月掲載)
-
横浜を見晴らす高台の住宅街で、大きく広がる空と心地よい眺望が特徴。プランはゆとりの80m2台・3LDK中心。(2015年2月掲載)
-
歴史ある鴨江寺の門前町として栄えた鴨江町にある閑静なエリア。経済産業省認定のスマートマンション4つ星を獲得しているのも大きな特徴です。(2015年1月掲載)
-
小中学校徒歩2分、水元公園徒歩5分、子育て助成制度充実の葛飾区。穏やかな環境の住居専用地域。(2014年11月掲載)
-
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
(東京都中央区)都営大江戸線「勝どき」駅から歩いて9分、運河に面した総戸数1,450邸、地上52階建ての免震ツインタワーが聳えるビッグプロジェクト。(2014年10月掲載)
-
JR「池袋」駅から5km圏、最寄り駅の都営三田線「志村坂上」駅からは「大手町」駅へ直通23分。全621邸・総開発面積16,000m2の大規模環境創造型プロジェクト。(2014年4月掲載)
-
進化する街、JR「川崎」駅西口徒歩圏に誕生。住まいは69邸すべてが南向き、専有面積70m2超のゆとりある居住空間で、新しい都市生活を堪能できます。(2014年4月掲載)
-
周辺には緑が多く、全戸南向き。東武スカイツリーライン「西新井」駅。「大手町」駅へ20分、都心へスムーズアクセス。(2014年3月掲載)
-
全戸南東・南西向き、光と緑あふれる開放感と暮らす176邸。青葉区役所をはじめ公共施設が集まる行政の中枢エリアに隣接。駅周辺に商業施設が充実する都市利便の高さ。(2014年1月掲載)
-
「池袋」駅徒歩6分、「目白」駅徒歩9分に誕生する超高層免震レジデンス。池袋に残されていた暮らすための舞台は、これまでとは違うメトロポリタンライフをお届けします。(2013年12月掲載)
-
春には約1,000本の桜が彩る石神井川に寄り添う、地上15階建・全385邸の大規模マンション。緑潤う閑静な住宅街「加賀」は2駅2路線が徒歩圏内かつ都心直結の快適アクセスも魅力です。(2013年3月掲載)
-
「ユーカリが丘 未来の見える街 プロジェクト」がスタート! 千葉県初※1の「長期優良住宅認定マンション」緑と空につつまれた地上31階・全411邸の次世代型タワーレンジデンス。(2012年7月掲載)
-
「新三郷」駅徒歩3分。大規模商業施設近接。明るく開放感溢れる室内空間で家族がぬくもりを感じながらゆったりと暮らす、全戸南東・南西向き、全250戸の大規模レジデンスです。(2013年7月掲載)
-
山手線の内側という立地でありながら、とても穏やかな空気が流れる閑静な住宅街。細部の質感にもこだわった居住空間。(2014年12月掲載)
-
ベイズ タワー&ガーデン(BAYZ TOWER&GARDEN)
(東京都江東区)未来に動く豊洲に誕生。都心へのアクセス利便性がありながら、豊かな自然に囲まれた住環境が魅力です。(2014年11月掲載)
-
「東京」駅約3.5km圏。進化する両国エリア。シングルやディンクス中心の、40m2台・開放的な1LDKプラン。(2014年10月掲載)
-
「辰巳」駅からは有楽町線を利用し「銀座一丁目」駅まで直通9分をはじめ、主要駅に自在にアクセス。都心ライフをたっぷりと楽しむことができます。(2014年3月掲載)
-
小田急線「本厚木」駅からは徒歩6分。駅周辺には大型商業施設や飲食店が並びます。現地は、賑わいの商業エリアを抜けた先の、公園や学校が近くにある住宅エリアに誕生します。(2014年3月掲載)
-
「川口」駅徒歩9分に誕生する地上31階建て・全360邸のタワーレジデンス。暮らしを便利で快適にする施設を併設する複合再開発。2駅2路線を利用でき、都心へダイレクトでアクセス。(2014年3月掲載)
-
江戸時代の大名屋敷から脈々と続く由緒正しい邸宅街、文京区本駒込に誕生。「本駒込」駅、「白山」駅、「駒込」駅の3駅3路線を使いこなして、都内を自在に移動するアクセス利便性。(2014年2月掲載)
-
経済、行政、商業の中心であり、生活に便利な施設が集まる「近鉄奈良」駅前。古都奈良独特のゆっくりとした時間感覚を持ちながらも、都会的なにぎわいも見せてくれます。(2014年2月掲載)
-
全邸角住戸・南向き中心。「府中」駅徒歩6分で、豊かな都市永住を叶えるプライベートレジデンス。駅と現地を結ぶ動線に立ち並ぶ大型商業施設を日々使いこなす都市利便が手に入ります。(2014年1月掲載)
-
都市利便を使いこなす「溝の口」駅徒歩5分。厳しい基準をクリアし「長期優良住宅」認定を取得した上質な住まい。機能美を追求した住戸プランが、上質な時を演出します。(2014年1月掲載)
-
「市が尾」駅徒歩6分のヒルトップに誕生。環境性と経済性に配慮した次世代のスマートマンションシステムを導入し、環境に貢献しながら経済的で便利な暮らしを実現します。(2014年1月掲載)
-
高感度な大人の街「北浜」に誕生する、都市で暮らす人のためのアイデンティティレジデンス。ワンフロアわずか4邸、高い解放感と独立性を実現したマンションです。(2013年12月掲載)
-
利便性に優れた暮らしの街「宮崎台」駅徒歩5分。南向き3LDK中心のプランは、ゆとりある住空間の実現。使いやすさにこだわった設備・使用が、日々の快適をさらに高めます。(2013年12月掲載)
-
「大手町」駅徒歩5分。やすらぎの自然と洗練の都市機能を享受する、都市型レジデンス。「東京」駅をはじめ、6駅10路線利用可能のレールアクセスが、軽快な都市生活をサポートします。(2013年11月掲載)
-
陽光と風を楽しむ全邸南向き。JR総武線「小岩」駅から現地までは、歩いて9分。駅の南北にスーパーや商店街が揃い、下町情緒あふれる暮らしの街としての活気にあふれています。(2013年11月掲載)
-
「二子玉川」駅1km圏に位置。「二子玉川ライズ S.C.」など商業施設でのショッピングも楽しめます。最寄りの東急田園都市線「二子新地」駅へは徒歩6分。2駅2路線が利用できます。(2013年11月掲載)
-
東急田園都市線屈指の邸宅街を望むなだらかな丘の上に佇む。「渋谷」駅へ直通17分、「大手町」駅へ直通34分と、都心への移動もスムーズ。(2013年11月掲載)
-
城南五山の一つ、歴史ある邸宅街の「花房山」の高台に位置します。東京メトロ南北線、都営三田線、東急目黒線の計4路線が利用でき、「恵比寿」駅まで直通2分。(2013年9月掲載)
-
都内有数の商業の街として発展してきた日本橋に誕生する「グレーシア日本橋馬喰町」。最大のポイントは5駅5路線を利用できるということ。JR総武線快速「馬喰町」まで徒歩1分。(2013年9月掲載)
-
JR中央線「豊田」駅徒歩8分。いろいろなお店が集まり、通勤・通学の利便性に優れるのもポイントです。喧噪から離れた閑静な丘の上に全戸南向きで誕生します。(2013年8月掲載)
-
春には桜が美しい旧中川を目の前とするリバーサイドレジデンスで、総戸数は336戸というビッグコミュニティです。曳舟や押上にも近く、東京スカイツリーも身近に感じられます。(2013年8月掲載)
-
「桜新町」駅から都心方面に軽快にアクセスする、通勤・通学利便性のとても高いエリアです。閑静な邸宅街に建つ低層レジデンスで、穏やかな毎日を送ることができます。(2013年8月掲載)
-
JR「北浦和」駅から徒歩2分!京浜東北線利用で「上野」駅や「東京」駅にもダイレクトでアクセスできるほか、ショッピング施設が豊富な新幹線が通る「大宮」駅も身近です。(2013年8月掲載)
-
都心への優れたアクセスと新幹線停車が魅力の大宮。「氷川参道」や「大宮公園」周辺の歴史が薫る穏やかで落ち着いた雰囲気は、子育てにも適した住環境です。(2013年8月掲載)
-
水と緑の潤いに溢れた穏やかな雰囲気、屋根付きで雨でも平気なデッキやフラットで広々した歩道など整備された街並みは、子育て環境としても安心で快適ですね。(2013年7月掲載)
-
通勤や通学に便利なJR中央線「立川駅」。「ライオンズ立川グランフォート」は、この「立川駅」から徒歩8分という距離に誕生する沿線初の「長期優良住宅」認定マンションです。(2013年7月掲載)
-
大田区の邸宅街に誕生する「ドレッセ西馬込」。最寄り駅は都営浅草線の始発駅である「西馬込」駅。始発だから都心への通勤も座ってラクラク、ご主人や働くミセスに高ポイントです。(2013年7月掲載)
-
桜の有名な目黒川近くに誕生する「ライオンズタワー目黒川」。タワーマンションでありながら、全戸角住戸という開放感が魅力的です。(2013年7月掲載)
-
「大手町」駅まで電車で直通20分。「板橋本町」駅から徒歩4分の駅近立地に誕生する195戸の大規模マンション。生活利便が豊かで誰もが心地よく過ごせる板橋本町の街も魅力です。(2013年3月掲載)
-
JR京浜東北線「川口」駅徒歩圏の中青木エリアに誕生する南向き中心地上10階建て、新築マンション。徒歩5分圏内にスーパー、小学校、小児科などが揃う快適な日常をレポート。(2013年3月掲載)
-
銀座5分・東京9分・羽田15分と都心へスムーズにアクセスできる、話題のエリア「豊洲」にあるシティタワーズ豊洲 ザ・シンボルに行ってきました。豊洲の街レポート付き!(2013年1月掲載)
-
板橋本町駅から徒歩2分の駅近物件、THE ITABASHI テラス。防犯、防災対策が充実の17階建・193邸の大規模プロジェクトで、豊富な収納力を備えた間取りは必見です。(2012年11月掲載)
-
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
(東京都江東区)東京駅5km圏。大規模制震タワーマンション 渋谷・恵比寿・新宿へダイレクトアクセス。海越しに見渡す摩天楼のパノラマ。(2012年2月掲載)
-
横濱山手、異国情緒あふれる古くからの高級住宅街で横浜市内有数の文教地区としても名高い山手に位置する新築マンション。(2012年1月掲載)
「グランドミレーニア」のキッチンは、人工大理石のカウンタートップのほかにも、フッ素加工を施したレンジフードなど、都会的で洗練された設備が充実。お手入れがしやすいのもうれしい特徴ですね。機能性の良いデザインと、細部にまでこだわった設備をぜひ確かめてください。