共有/準共有

きょうゆう/じゅんきょうゆう
共有とは、複数の人で1つの財産を所有することです。準共有とは、複数の人で借地権など所有権以外の権利を持つことです。
共有とは、1つの不動産などの財産を複数の人で共同して所有するものです。準共有とは、借地権など所有権以外の財産を共同して持つものです。
共有は、共同出資して1筆の土地を購入した場合や、親の財産を数人の子どもで相続した場合などに生じます。また、マンションでは、土地は共有となり、建物もロビーなどの「共用部分」は所有権を共有することになります。それぞれの共有者が持つ所有権の割合を「持ち分」と呼びます。各共有者は共有物の全部を使用できますが、使用期間や回数などは持ち分に応じたものとなります。また、共有物の管理は持ち分の過半数の決定で行うことができますが、増改築や売却など共有物の変更は全員の同意が必要です。
マンションでは、建物の専有部分は「区分所有」となり、区分所有権を有する人たち全員で、建物の共有部分および土地を持ち分に応じて共有します。
対象となる土地が借地権の場合には、借地権の準共有となります。

頭文字から探す

あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
その他
英数字
ページトップへ